年賀状の準備 | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

5日の土曜日に柔道会の忘年会。

会場の一文字には年末懇親会とある。

相変わらず写真係。

今年は撮影のための空き部屋が無かったため会食後テーブルを移動して。




狭いため後ろが混み、半欠け顔がいくつかあったが酔っててそのままパシャっと。

手前のワイングラスを消して、周囲をカットして、畳のとこに文字を入れて。

個人のスナップ写真もつけて、等々。

さて、年賀状のシルクの焼き付け原版が出来上がったので取り掛かる。




最初の版を取り付け刷ってみる。

去年はインクが乾かず苦労した。

で、油絵のインクは使わず溶き油も版画専用でやってみる。




まずはセオリー通り薄い色から始める。

一版を、セロテープでふさぎながら、はがしながらで3色刷る。

今日も2版目をこれから始める。

仕事中に奥さんがコーヒーを入れて邪魔しに・・・間違った!手伝いに来てくれる。

こうして優雅な一日が過ぎていくのであった。

         全部で8版なので気を引き締めにゃあならんと思ってる修行人