10月10日に小樽で高校の同期会があった。
1クラス50名、9組まであったので約450名が同期。
そのうち、100名が出席した。
幹事の話では卒後50年記念ということでこれで最後の集いだろうと。
撮影係をしようかと思ってたが100名・・・。
スピーチと席に近い人だけのスナップでお茶を濁す。
はぁ~・・・名簿を見たら当時親しかった人もいっぱい死んじゃってる・・・・。
さて、今日から3日間の報恩講の手伝い。
今年は、石川ではなく岐阜県の西念寺の住職の法話。
お布施を集めたりその他の雑用を。
役僧さんが鐘をついて始まり始まり。
法話の前に市内、6ヶ寺の僧侶が並んでの読経。
で、話としてはこの期間に休憩室で頼まれた水彩画の展示。
全部で7点を。
割合好評で、鼻たぁ~かだかである。
一人になると謙虚さに欠ける修行人


