忙しい・・・ | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

先日の会長就任祝賀会の写真冊子を本人と道場に保管するのとで2部作った。

会の進行やスナップなど大きくしたり、切り取ったり。

パワーポイントでA4サイズを何枚かのページにしたんだけど・・・・いまいち。

道場保管用にはこれでいいやと。

で、むかし結婚式の写真を頼まれたらこじゃれたアルバムにしたなと。

布表紙のアルバムを買ってきた。

ページあたりの写真を大きめに枚数も減らし見やすく。

すぐ本人から感謝の電話がきた。

よほど嬉しかったよう(年取ったら写真を写される事が減るのです)。

続けて後輩から、幅を15mmに作り直した額縁用モールデングが届き作ってみる。


油性のニスのせいか外出から帰宅した奥さんの第一声が「カメムシの様な匂いがする!」

「室内でしてはいけません!!」怒られちゃった・・・。

この後の乾燥は玄関の外で。

これと同時進行の作業。

蕎麦畑を借りてる農家から頼まれてたトレッキングコースの絵看板。

線描きだけと、看板用の木の板とコースの地図が送られてきた。


4っつのコースがある。

冬、スノーモビルで乗せてもらったが、馬でも考えてるみたい。

同封されてた木がお粗末・・・・。




タヌキの絵を描いてみたんだけど28cm×17cmで看板にしては小さいのでは・・・。

コースの途中の分岐点に何枚か掛けたいとの事だが他の材料は幅が足りないのばかり。




線に沿い溝を掘るそうだが線だけなら離れたら、見えにくいんじゃあないかなぁ。

上の絵は5mmのシナベニアにアクリル絵の具で描いてみた。

こんな感じでもっと厚い木で上からニスでも塗れば持つんじゃあないかと。

      イラストには自信が無い(他は有るのかと突っ込まれそうだが)修行人