岩内から南下する雷電はトンネルだらけの海岸線になり景観が少なくなった。
でもこちら方面の絵が無いので思い切って終点の寿都(すっつ)まで。
途中に湯別の湯という温泉がある。
しばらく行かないうちに風力発電の風車がこんなに・・・・・。

温泉には何時だったか忘れるぐらい何年も前に奥さんと一度、単独で一度来たきり。
なんせ小樽から遠い。
バスで小樽、岩内間が1時間10分、岩内、湯別間が1時間。
バスの本数も少ないし・・・・。
で、終点の寿都に着いたが立派な港に変貌してた。
港をうろついたが絵になる場所無し。
昼には早かったがベンチで奥さんのお握りをもくもくと食べる。
思い切ってバス停留所を二つ戻り海岸線へ出ると港の端っこに。
今年はやけにニセアカシヤの白っぽい花が目につく。
後ろの山は湯別の湯近くの天狗山か・・・・・。
天気が良く鼻の頭の日焼けを奥さんに指摘された修行人

