涼しく良い季節に | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

突然、涼しい過ごし易い時節になった。


先日、友人に朝里にあるカレースープの店に連れて行ってもらう。


しゅぎょうにんのブログ


味、普通(だと思う)。


が、いつも友人の頼む一番辛くない味付けを注文したが友人夫婦、私共にルーを残す。


辛いし年喰ったせいか、食べてる最中に会話をすると気管に入りそうになる。


しゅぎょうにんのブログ


窓の外にカナチョロが日向ぼっこしてる。


なんか可愛いんだよねぇ・・・。


齧られたってそんなに痛くないし。

さて9月になった途端、個展に来てくれる人が多くなった。


ま~ぁ、思い出すと8月は暑い日が続いた。


個展会場で待機中、暑さから逃げるために奥へ奥へと机を移動。


日が傾き西日がだんだん奥まで射してくるため。


7日の土曜日に、千歳の中学校の先生が訪問してくれた。


この方は水彩画をやっていて道展の会員。


「toredoのブログ」を開いてる人。


有用なアドバイスをいっぱいもらった。


生徒に的確な指導をし、結果を出してる方なので言う事はいちいち勉強になった。


さて、秋はスポーツの季節でもある。


8日は全小樽柔道大会。


幼稚園から一般まで総数94名の参加で行われた

しゅぎょうにんのブログ


モザイク入れなくても良いんだろうけど承諾取って無いので・・・・。


参加人数が少ないので午後2時前に全試合終わっちゃった・・・早っ!


どうなるんだろうこの先の柔道競技。


しゅぎょうにんのブログ


団体戦が始まった途端にカメラの電池切れで、撮影続行不可能に・・・・これが最後のコマ。


準備をねぇ・・・年喰って集中力が無くなったのか、ボケていい加減になったのか・・・いやはや・・・・。


        土曜の午後は中学の同級生も来てくれて終了後生ビールで乾杯した修行人