昨日6日は今季最高の気温で30.8℃。
ビールを買いに行って汗だくになる。
昨夜は9時過ぎに寝たが4時前に暑くて目が覚める。
テレビを一時間ほど、ぼんやり眺めて二度寝。
30分ほど眠ったみたい。
さて先週、金土曜と出かけられなかったので日月と連続でスケッチに。
期間限定のバスが走る神仙沼へ又々、出掛ける。
途中、倶知安(くっちゃん)で、じゃが祭りなるものを。
羊蹄山麓の町でジャガイモの産地。
ジャガイモでんぷんの入ってる豪雪うどんが名物。
神仙沼湿原は日曜日なので訪れる人が多かった。
神仙沼湿原の絵は続くが・・・・。
期間限定でおまけに土日しかバスが走らないため。
それと前回7月20日と少し違うのは水彩紙のサイズを変えた。
縦と横2cmちょっとづつ大きいので描いてみた。
わずかな違いだが描いててSMサイズより窮屈でなくなったような・・・・。
この次は9月か10月の紅葉の季節に訪問しようと思う。
翌5日月曜は午後から雨との予報。
何所に行こうか悩んだが野塚(のづか)でスケッチする事にする。
近くに日帰り温泉、岬の湯しゃこたんがあり雨が降ったら逃げ込めるため。
野塚漁港で降りスケッチ場所を探すが・・・・・う~ん・・・中々良いとこが・・・・。
結局、漁港の防波堤越しに。
奥さんは「真ん中の防波堤が画面を壊してる!」と散々に言われる。
まぁ有ったんだから描かない訳にいかないし・・・そもそも構図の取り方が悪かったんだろうし。
だけど雨降りに備えて、温泉から遠くまで移動できないし・・・・。
温泉に入り生ビール、おつまみセット、塩ラーメンをいただく。
飲食物持ち込み禁止だが奥さんの握ってくれたおにぎりもこっそり、いただく。
帰りに古平の魚屋で殻付ホタテを購入。
夕食でホタテのバター焼きが旨くてビールがすすんだ修行人


