北海道は5月の連休中は雨ばっかり。
さて、先月の兵庫、京都の旅。
二日、三日目の投宿は本能寺があって。
隣接してたホテルに。
といっても、本能寺が経営してるホテルではない方。
朝、散歩してたら次々境内のあちこちから本堂に勤行の為、僧職の方々が集まる。
この写真は二日目の昼近くの撮影なのでお坊さんの姿はない。
信長さんが祭られている公廟がある本堂の裏から境内を出ようとしたら。
読経が聞こえたので本堂の開いた裏側に目をやると・・・・。
信長公廟の陰から隠し取りを。
ホテルに着くと、奥さんと娘は、姪っ子の結婚式の和装着付で早めに出掛けると。
男は準備に時間がかからない。
出掛けるまでの時間にホテルから見える本能寺をSMサイズで。
う~ん・・・・この屋根構図は描いていて面白いような、難しいような・・・・微妙。
今日のスケッチは寒くて、寒くてで時期尚早だったと思った修行人




