みぞれが降ったり | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

朝からみぞれが降ったり晴天になったり目まぐるしい天気だが寒さだけは続く。


土曜か日曜に蕎麦を打とうと思ったら出汁に使う鰹節が無い。


奥さんにメールを入れ買ってきてもらう。


さてこのごろは外にも出づ、テレビを見たり週刊誌を読んだり空いた時間に絵を描いたり。


特記事項なしの生活が・・・・・。


水無しの立岩の絵が出来上がった。


2010年6月にM10号サイズのスケッチを2日がかりで挑戦したが仕上がらなかった。


一日目は曇り空でのスケッチ。


二日目はピーカン照りで陰が強く前日と違った風景に見え、そのうえ寒さが半端でなかった。


帰宅して時間のある時に加筆していたのだが、ある日こんな姿に・・・・。


しゅぎょうにんのブログ


保存場所が悪かったのか、なんかの水が垂れて筋が付いちゃった。


筆に水を含ませて塗り布で拭き取ろうとしたが・・・・・とれません・・・・アウトですぅ。


写真参考でホワイトワトソン紙のF8号サイズで描き直してみる。


しゅぎょうにんのブログ


スケッチ2日目の海霧が勢いよく陸に吹きあがってた時の風景を。


左手に見える海中から立ってるのが水無しの立岩。


名前の由来をインターネットで調べました。


あの岩から、スケッチしてるとこを経由して神威岬までの土地は掘っても真水が出ないそうです。


明日は水張り用のシナベニヤが届き、夜は友人におよばれされそうな修行人