春遠からじ | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

と言っても、北国では季節の進むのがゆっくり。


道路脇の積雪が目に見えて、少なくなってはいるが・・・・。


しゅぎょうにんのブログ


ときおり積るほどの雪が降る。


奥さんに冬の間、言われ続けてた梨の木の剪定を行う。


しゅぎょうにんのブログ


奥さんは下から私に向かって指示。


次々指令が飛ぶ。


のこぎり片手に動いてるうち、体が枝にからめ捕られ、脚立から落ちそうになる。


切るだけ切ったが素人のやったことだから正しいのか間違ってるのか・・・・。


が、狭い庭に3本も梨の木があり葉が繁ると下に咲く花が日陰になる。


さて取り掛かってる絵は去年の冬、入院した病室からの小樽の街並み。


しゅぎょうにんのブログ


原画はSMサイズ(22.7cm×15.8cm)アルシュ紙。


これをF6号(41.0cm×31.8cm)ウォーターフォード紙に描き直ししてみようと。


しゅぎょうにんのブログ


写真、元絵を参考にトレーシングペーパーに升目を入れ拡大模写。


思い切って手前の旧日銀小樽支店の建物を省略。


う~ん・・・写真にはあるが、後ろの山もやっぱり要らないかなぁ・・・。


下絵は終わったがいまだ、春遠からじとは・・・・。


                 今日午後は、ふた月に一度のメタボ外来に出掛ける修行人