あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
大晦日に酔っ払って、何人かに良いお年をとコメント入れたんですけど、どなたにだったか・・・・・・・。
今年の一月のカレンダーの絵です。
積丹半島の古平港で冬は雪捨て場になってるとこから余市方面。
海から出てる黒いのがローソク岩で右手にセタ・カムイ岩が見える。
さて、30日、31日と知人の為に年越しそばを打った。
だいたい一軒で2~3人前だというのに一人が「俺のとこは、10人集まる」と言いやがる。
30日に3軒分で二八そばで2kg打つ。
まだ手際が悪いのでまずは1kgづつ練りまでにし、玉が乾燥しないよう保存後、延しと切の作業にする。
10月に買って置いた粉のせいか新蕎麦の緑色が薄くなった。
切ってみるが、結局数が足りなくなりもう500g追加する。
31日もうちの分も入れて5軒分1.5kg打つ。
蕎麦打ちで、手が荒れた修行人

