な・・・・・なんなんだぁ~ | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

高校の秋季新人戦が終わり結果が当番の先生から24日に届いた。


昨日25日に急いで、試合成績を個々の成績表に付け終わり道場に届けた。やれやれ。


これで12月の行事はあと、少年部進級試合、忘年会、納会、大掃除・・・・・。


書いててまだ結構行事が残っているのに気がついた。


が、後は頭や神経使う事でないからいいか。てきとーに流そぉー。


今、来年の年賀状の、絵に一週間前から取り掛かっている。


毎年シルクスクリーンでやってるんだけど頭痛い。


題材、色使い、技法、年一回だけだから前の年のことは忘れるし。


奥さんは自分ではしないのに、クレームは多いし、駄目だしは鬱陶しいし。


気分転換に小鳥の為のプレゼントを用意する。


積雪後庭の木に豚の脂身をネットに入れ吊るす。ガラ類が寄ってくる。


しゅぎょうにんのブログ


赤矢印が脂身。去年の針金に引っ掛けた。


ついでに、ボケリンゴもあったので雪囲いの笹竹のてっぺんに突き刺す。


目当てにヒヨドリが来ると他の小鳥が逃げるんだけど・・・・まぁ良いか。



しゅぎょうにんのブログ


サービスで2個も・・・・・。


窓ガラスが曇ったのは、奥さんが昼のうどんを茹でてるため。


ところが一時間もしないうちにカラスが来てつつき始める。


おまけに鳴いて仲間を呼んでいる。


あわてて、リンゴを回収する。悪いけど・・・・・。


庭に3本、梨の木があるがカラスの為3年ぐらい収穫なし。


しばらくして桜の木が大きく揺れる。


お!なんの鳥かなと窓の外を眺める。


が、鳥の姿見えず。木だけが揺れてる。


夕方になり気がつく。


しゅぎょうにんのブログ


袋ごと脂身がなくなって、針金だけ残る。


木が揺れたのはカラスが引きちぎって持ってったのだ。


ファック!!


   もう少し長い針金でクチバシが届かないようにしようと考えてる修行人(カラスには意地悪で悪いけど)