イモ掘り | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

どうだろう、退職後に始める家庭菜園。時々、揶揄される記事を見るけど。


時間ができたから何かではなく、働いてるときから考えておくべきだといわれそうかなとは思っていたが・・・・・・。


そうはいっても仕事中はきつくて趣味まで手が回らぬ人は多いだろうし。


私も、道場のある人に退職前と後では人相が変わったと言われた。柔和な顔になったと。


まあ、それぞれ思い立った時が始まるで良いと。


え~、ですが相変わらず畑仕事は嫌い!


22日につれあいが友人とジャガイモを一畝、掘りだした。メークイン。あんたは留守番してなさいと。


23日に一人で出かけたので、散歩がてら掘るのを手伝いに行った。


ひと畝、掘ったが腰にくる。


しゅぎょうにんのブログ

一畝一畝種類の違うジャガイモを植えている。


作業中に隣の義兄が、手伝いに来る。掘ったイモを車で運んであげると。


私のイモ掘りを見て、イモを傷つけぬよう、もっと遠くから掘れと。


家に帰ってからうちのに言われる。「お兄さんに言われたら素直に聞くんだね」と。


「私が言ったら怒ってすぐ帰っちまう」と。「あんたとは、気が合わない」などなど、言いやがる。


自分では気付かなかった・・・・・・・。


えー、しかし私の言動が知らぬうちに相手を傷つけてるのかな~とちょっぴり反省。あくまでもちょっぴり。


しゅぎょうにんのブログ

これが掘ってきたキタアカネ。芽の所がピンク。左の赤みを帯びた小さいのがインカのめざめ。


しゅぎょうにんのブログ

全体に小ぶり。右のはめ込み写真は包丁でカットしたもの。中が黄色で味が濃い。


これがキタムラサキ。


しゅぎょうにんのブログ

皮と実は濃い紫。皮は黒色に近い。紫色は水に溶ける。サラダにしたが正直、食欲がわかない色。


後は前日掘ったメークイン。


しゅぎょうにんのブログ

           朝晩は、めっきり冷えストーブのぬくもりがほしい軟弱修行人