土、日と積丹でスケッチ。
土曜日は泊(とまり)村。原子力発電所のあるところ。
村にあるニシン御殿見学。入場料300円。
さて、スケッチ場所を探すが、霧がかかっているので遠景のニセコ連峰は見えない。
この一週間必ず、朝は霧がかかっている。日が高くなると消えるが海岸は残る。
景色が見えぬと、絵にならない。見えぬものは描けぬ。
泊村の小さな川の河口で近くの家並のスケッチ。えびす橋が架っていたので、多分えびす川。
遠景のニセコ連峰は、見えなかったが前にここを描いた時のを付け足す。(少し位置は違うが)
次の日の13日日曜日、神威(かむい)岬に行くが霧で完全に海が見えない。
上の写真は、去年9月に撮影したもの。タコ岩が見られる。下の写真が同じ位置から撮ったもの。
あきらめて折り返しのバスで帰ることとする。
途中、温泉で降りてビールでもと思うがそうたびたび昼から酒でもないだろうと、まっすぐ帰宅することとする。
なんか今回のスケッチは中途半端だったな~と思う修行人


