函館へ | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

うちのが函館で仕事。無理やりついていくことにする。同じJR宿泊セット券を購入。一泊二日の旅程。


前から希望してた、駒ヶ岳か大沼公園でのスケッチ。しかし結論から言って二日とも悪天候で・・・。


札幌午前8:34発、大沼公園午前11:33着。函館に向かって、線路の右が小沼、左が大沼。

しゅぎょうにんのブログ


まず小沼を散策・・・・・・・。結構寒い。魚の跳ねる音がし、見ると、大きな鯉が悠然と泳いでいる。

しゅぎょうにんのブログ

駅前に戻って、昼食にする。店内では20名以上の若者集団。中国か台湾の人。防寒着。寒いんでしょーね。


そーいえば次の日も、函館市電の中でダウンの防寒着装備の二人連れ見かける。物々しい感じ。


昼食後、大沼散策。スケッチ場所をさがす。風は相変わらず強く水面のざわめきは大きい。


風あたりが弱いところに陣取り、スケッチを始める。


しゅぎょうにんのブログ


ここまで描いたところで、空が暗くなり、耐えられないほどの強風になる。


遊覧船は、中止しますの案内放送が聞こえてくる。絵は、中途半端でおしまい。急いで駅に戻り函館へ、出発。


着いた函館市街は、本格的な雨。


駅からの市電で、二つ目を降車後、強い風雨の中ホテルまで歩き。


何処にも行けぬので窓から函館山の麓をスケッチ。


しゅぎょうにんのブログ


翌朝、続けるが時間。あともう少し、調子を整えて完成にしましょう。この日は、市立美術館で版画展を鑑賞。


マグネット、ダリ、シャガール、等など。おもしろかった。


     地球規模の天候不順を憂える修行人