四国で・・・・・・・その3 | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

3月8日高知のホテルで目覚め。今日は、美術館、桂浜に行く予定。


6時過ぎに、散歩がてらに高知城へ。ホテルから歩いて5分くらい。


途中のベンチでスケッチ。


しゅぎょうにんのブログ

実は、この絵に嘘あり。ベンチに座って眺めると、お城の真ん中に松の木がかかる。


描き入れると邪魔。お城の前が隠れる。思い切って木は省略。時々移動して屋根、壁を確かめながら描く。


右にずれるといいんだけど、ちょうどそこに灰皿があり陣取ると、煙草吸う人の迷惑になりそうで・・・・・・。


私は煙草をやめて10年以上になるが、今吸ってる人は喫煙場所は減るし肩身が狭いと思う。


話を戻して、座った位置では城が隠れるので描きこみが足りなかったかな?


この後ホテルに戻り、朝食をとりチェックアウト。


桂浜に1時間に1本運行のバスで行く。


途中、幼稚園児が遠足のため団体で乗り込んでくる。車内は子供で満杯。


終点で降り、スケッチ。


しゅぎょうにんのブログ

通路近くだったので観光客に話しかけられ、絵を褒められる。


悪い気はしない。上手に描こうという気持ちから変化しこの頃は、これが私の表現力だと、難しさを楽しもうと、


気持ちに余裕が出てきたためか誉められると素直に、うれしくなる。


この後はりまや橋に戻り昼飯。親子丼、うどんの金に糸目をつけぬ豪華セット。


今度は、路面電車で、県立美術館へ。


しゅぎょうにんのブログ
シャガールの絵が、狭い部屋に上下2段に掛けられ


「ちょっとこれは・・・・・・・。」の感じ。


おまけに前日までイベントがあり常設作品も展示されてない。


すぐに高知駅に移動。最終日の徳島行を早めようと思うが


特急の接続がうまくいかず、時間まで待つこととする。



         正直いまだにカメラを壊した事を気にする修行人