【原神】煉君side紹介 | 誰が為に…

誰が為に…

原神、Steamゲー、PS4ゲーなどのまったりゲームプレイ日記です。

 

以前から記事には書いていましたが、こちらが友人宅のPS4で遊んでいる男の子側の煉(れん)君になります。

 

名前はなんとなく「れん」にしたいな~と思って、それから漢字を探して自分を鍛えて強くなるという意味で「煉」にしました。

 

ずっと岩元素で戦ってたんですが、ナヒちゃんをお迎えしてからは他に草元素がいなかった事もあり、蛍ちゃんと同じ草元素に変更しました。

 

後述のリオセスリさんがいらっしゃるまでは煉君がメインアタッカーとして戦ってたので、武器も聖遺物も攻撃力に振ってたので蛍ちゃんに比べると草元素はちょっと弱いです。

 

こういうゲームはやっぱり私は主人公を強くしたいなって思うんですけど、原神の場合はどうしてもサポートになってしまいますねー

 

煉君は攻撃力特化の岩元素で後述のゴロー君と一緒にずっと戦ってましたけど、通常攻撃で約1500~2000くらいだったので、冒険ランクが上がると正直メインアタッカーとして戦うのは辛かったです。

 

重雲君などのスキルを使えばまあ…メインアタッカーとしてやれなくはないと思いますけど、ボス戦はさすがに厳しい印象ですね。

 

 

こちらが煉君に代わって現在メインアタッカーとして頑張ってくれている氷元素の「リオセスリ」さんです。

 

初登場時のピックアップで運良くお迎えできてめちゃくちゃ嬉しかったです。

 

欲を言えば、本当は蛍ちゃんの方で来て欲しかったんですけどね。

 

リオさんはRPGでいう狂戦士タイプですね。

 

HPを犠牲に攻撃力が上がる完全なアタッカーです。

 

なので聖遺物もHPの変動で会心率が上がる「ファントムハンター」を装備しています。

 

武器は法器が全然来なくて★3しか持っていなかったので、雪山で手に入る「冬忍びの実」を使ってます。

 

氷元素が付与していれば追加ダメージが入るので、リオさんとの相性抜群です。

 

 

 

「冬忍びの実」は雪山の冬忍びの樹のレベル10報酬で設計図が貰えるので、材料を揃えれば鍛冶屋さんで作ってもらえるのも良いですね。

 

まあ……この材料集めがなかなか大変ではありますが。

 

方向音痴ですぐ迷子になるので雪山は苦手なんですよ…。

 

 

現在はフォンテーヌでロボット倒しながらコア集めに励んでいます。

 

ヌヴィレットさんのヒトデと違って敵からのドロップなので、比較的集めやすいですね。

 

 

こちらは貴重なシールド枠の「レイラ」嬢です。

 

リオさんとほぼ同時期にお迎えしたんですが、二人とも氷元素なので素材が集まらずレイラ嬢の育成は割と遅かったですね。

 

レイラ嬢は元素スキルでシールドを張ると同時に、氷元素の自動攻撃もできるのでサブアタッカーとしても優秀です。

 

元素爆発も割とすぐ溜まるので、行秋とかに比べると初心者向けで使いやすいキャラという印象です。

 

メインアタッカーのリオさんはスキルでHPを犠牲にするので、敵の攻撃は絶対回避する必要があるのでレイラ嬢のシールドがあるとちょっとほっとします(笑

 

聖遺物はHPと元チャ特化の千岩固牢を装備していますが、同じ氷元素のディオナ嬢のシールドに比べると若干強度が高いような気がします。

 

装備によると思いますが、私が風魔龍戦で試した時(二人ともレベル40)はディオナ嬢のシールドは噛みつかれると一瞬で剥がれてダメージを受けましたが、レイラ嬢のシールドは剥がれずダメージも受けなかったので硬い印象がありますね。

 

勿論、鍾離先生のシールドに比べれば気休め程度でしかありませんけど、シールドを張ると同時に攻撃できるのはレイラ嬢の大きな魅力の一つだと思います。

 

 

こちらはサブアタッカーの「ナヒーダ」ちゃん。

 

ナヒちゃんも初登場のピックアップで運良くお迎えできたんですけど、テキトーな聖遺物を装備させてもそれなりにダメージが出るくらい強いですね。

 

上記スクショの余りものの聖遺物でも爆弾1つで平均3200~4000くらいのダメージが出る上に、元素スキルで草の印?をつけると印のついた敵同士がリンクして一体攻撃しただけで全員にダメージが入るのでかなり強いです。

 

唯一の欠点は元素爆発がちょっと使い辛い事ですかね。

 

★5キャラは元素爆発の演出が長い傾向にありますが、ナヒちゃんはその中でもトップクラスに長いので、ボスの攻撃回避などでは非常に便利ですが、時間制限のある戦闘ではまず使えません。

 

またこれは個人的な感想ですが、元素爆発で呪術廻戦みたいな領域展開をするので、これがちょっと画面が見辛くて戦いにくいです。

 

領域外から攻撃されると見えにくい上に、壁なども見え辛くなるので自分がそのエリアのどこにいるのか非常にわかりにくくなってしまいます。

 

例えば雷電将軍のボス戦などで領域展開すると、将軍が領域外に移動すると完全に見えなくなったり、知らない内に壁際に追い詰められて逃げ場を失ったりします。

 

まあ爆発使わなくても十分強いので特に困ってはいませんけど、ちょっと残念ですね。

 

 

ヒーラー枠はモンドの代理団長「ジン」さんです。

 

蛍ちゃん側でもお迎えしたんですけど、バーバラを育成してたのでジンさんは育成しなかったんです。

 

でも煉君側で育成してみたら回復量がかなり多くてビックリしました。

 

元素爆発の領域内でチーム全員を回復できるんですが、リオさんが瀕死状態になっても全回復するくらい回復量が多いです。

 

風元素なので属性に縛られずに使用できるのも良いですね。

 

元素スキルは風神様ほどではありませんが引き寄せ力があるので、ヒルチャ相手には使い勝手が良いですし、壁に叩きつければダメージもアップします。

 

私は基本的にリオさんが誤って敵の攻撃を喰らってしまった時の非常時のヒーラーとして使っているので、攻撃面に関しては完全におまけですけど。

 

 

もう一人のメインアタッカーは雷の「セノ」君です。

 

セノ君は煉君で始めた時に丁度ピックアップが来ていたので、課金してお迎えしました。(その翌日、蛍ちゃん側で無課金一発で引き当てたのは人生最大の衝撃でした)

 

★5の聖遺物がまだ揃っていませんが、爆発後の通常攻撃で8000くらいのダメージは出るので十分強いです。

 

印象としてはレザー君の槍バージョンですね。

 

元素爆発で自己強化して戦うスタイルで、タイミングに合わせて元素スキルを使う事でダメージを上乗せする感じです。

 

レザー君より攻撃速度が速いので隙が小さく小回りが利くのが良いですね。

 

 

こちらはセノ君と一緒にお迎えした水の「キャンディス」嬢です。

 

レイラ嬢が来るまではキャンディス嬢が盾で攻撃を防いでくれていました。

 

元素スキルは七つの大罪のメリオダスみたいなカウンター能力で、長押しで盾を構えている間に敵の攻撃を防いでフルチャージしてカウンターを放つといった感じです。

 

盾を構えている間は前方からの攻撃なら何でも防げるので非常に便利で、カウンターが強力なのでサブアタッカーとしても優秀です。

 

爆発は通常攻撃が水元素に変わり元素ダメージがアップするので、爆発したら通常攻撃で戦うメインアタッカーに切り替わる戦法がよさそうです。

 

私は岩元素の煉君やセノ君の爆発が溜まるまでの繋ぎとして使っていました。

 

現在はセノ君と組んで主に秘境で活躍してくれています。

 

 

こちらは煉君側でお迎えしたディルックさんです。

 

蛍ちゃんは最初期のノエルガチャでお迎えしましたが、煉君はだいぶ後になって通常祈願でお迎えしました。

 

一応武器や聖遺物は蛍ちゃん側と同じものを装備してありますが、厳選などはしていないので蛍ちゃん側に比べるとちょっと弱めです。

 

 

煉君がメインアタッカーだった頃に相棒として活躍してくれていた「ゴロー」君です。

 

最初期にお迎えしたのでリオさんがいらっしゃるまでずっと一緒に戦ってくれていました。

 

現在は弓が必要な時や秘境で活躍してくれています。

 

ゴロー君好きなので本当はずっとメインパーティーに入っててもらいたかったんですけど、煉君の他に岩元素のキャラを育てていないので、仕方なくサブパーティーに移ってもらいました。

 

身近であまりゴロー君をパーティーに入れている友人がいないんですけど、ゴロー君カッコイイですよね。

 

子犬みたいに可愛らしい外見なのに勇ましいギャップが好きです♪

 

 

こちらは現在育成中の煙緋さんとモナちゃんです。

 

煙緋さんはだいぶ初期にお迎えしたんですけど、ディルックさんの育成を優先してたので遅れてます。

 

モナは割と最近になってお迎えした子で、リオさんとの相性が良さそうだなと思って育成してます。

 

元素スキルで囮を作って水付与すれば、リオさんが外側から安全に攻撃できるんじゃないかなーと。

 

現状、水キャラがキャンディス嬢以外育っていないので、できればモナちゃん育てて凍結パーティーを作りたいですね。

 

 

現在のメインパーティはこんな感じ。

 

状況によって変えますけど、今はフォンテーヌでリオさんの素材を集めているので炎のディルックさんを編成してあります。

 

 

秘境ではこんな感じ。

 

セノ君がメインアタッカーで、ヒーラーが欲しい時はジンさん、盾が欲しい時はキャンディス嬢を編成しています。

 

ナヒちゃんはサブアタッカーで、草元素の煉君がその補助ですね。

 

ゴロー君を編成する時は煉君を岩元素に変える事もあります。

 

 

現在の凍結パーティーはこんな感じ。

 

ただモナちゃんは育成中ですし、バーバラは必要最低限の育成しかしていないのでヒーラーとしては不十分な性能です。

 

あくまでも敵を凍結させる為の水付与要員として編成してあります。

 

ただ現状では凍結させるより炎キャラと組んで溶解反応を起こした方がダメージが大きいので、こちらのパーティで戦う事はめったにありません。

 

攻撃を当て辛い敵やレイラ嬢のシールドを突き破るような敵がいた場合の為の非常用です。

 

 

長くなりましたが、とりあえず今一番欲しいのはお弁当袋です!

 

蛍ちゃんはめちゃくちゃ愛用してますけど、煉君は未だに作れていません。(ちなみに冒険ランクや進行具合はほぼ一緒)

 

基本的に煉君は友人宅に遊びに行った時しかプレイしないのでイベントなども不参加ですし、素材集めに使える時間も限られているのでなかなか集まらないんですよねー

 

デイリークエストは友人が気が向いた時にやってくれていますが、友人はまだ稲妻を攻略中なのでネタバレ防止の為にスメールやフォンテーヌなどの素材は自分で集めてます。