agence VINGT ET UN

PRESENTATION  TECHNIQUE VIDEO

 

VINGT ET UN よりエフィラージュによるテクニックビデオがリリースされました。(本編はVINGT ET UNサロンのみのリリースとなります)


この10年ボブベースのカットスタイルが主流でしたが、今年になってメゾンの広告やコレクションを飾るモデル達にもレイヤースタイルが目に付くようなって来ました。


ハイレイヤー=ウルフカット(70S)というイメージですが、今期のスタイルは異なります。その部分を考慮しながら、エフィラージュだからこそ出来る柔らかさを今回表現してみました。


撮影自体は2月末に行いましたが、久しぶりにカットするハイレイヤーのスタイルは楽しかったです。ハードに見えるスタイルだからこそ、柔らかさを表現できるエフィラージュは最大の武器です。


昔、ヘアスタイルは日本ではパリより2年遅い...と言われてきましたが、今はネットの影響もあってほぼリアルタイムと言えます。美容師もお客様もきっとボブベースのスタイルに飽きてませんか?これからは間違いなくレイヤーです。。。

 

Keigo

 

 

開催まで後10日となりましたが、7/4にCUT&STYLING CONPETITIONが開催されます。今回のテーマは『WOMEN IN ROCK』です。

http://agence21.blogspot.jp/2017/04/2017-cut-styling-competition.html

 

CUT&STYLING COMPETITIONはVINGT ET UNのイベントの中で最も重要でありイメージそのものです。

現在では2年に1回の開催ですが、日本での活動が開始した時から開催されていたイベントです。

 

サロンのスタイリストはカットは出来るけどスタイリングが出来ない...

スタジオはヘアメイクは出来るけどカットは出来ない...

 

この現状を変えたいという理念からVINGT ET UNはスタートしました。それを形にしたイベントです。

 

ですので、テーマに沿った中で、カットもスタイリングどちらもしっかり表現する事になります。テーマを読み解きアイディアを練りそれぞれの2つのスタイルを創るというハードな内容ですが、参加するみんなに充実した時間であって楽しいと感じれる場になって欲しいと願います。

自分の力が最大限発揮出来るように頑張って下さい。楽しみにしています。

もし、まだ出場を悩んでる方...10日しかないか、まだ10日あるかは...ですが、出場した人にしか得れないものがあります。

また、美容学生の方は見学無料ですので、ぜひ来て下さい。

 

COMPETITION終了後にAFTER PARTYもありますので、皆さんぜひ参加して下さい。(詳細は後日VINGT ET UN blogにUPされる予定です)

http://agence21.blogspot.jp

 

Keigo

 

 

 

TRANSITION

気付けば、最後の投稿から6年近く経ってしまっていました、、、

ブログは日記であったりメッセージであったり様々な活用があります。

自分的には伝えきれない事や、頭の中にある事をメッセージとして発信出来たり残しておけたらと思ってやっていました。当時、自分の想いとは違って捉われる事や、ブログという正誤の判断出来ない勝手な発信方法に疑問を持ってしまったために、ブログをやめてしまいました。

 

この6年間の中で初めてお会いする方や、たまにしかお会いする事が出来ない方に、読んで頂いていた事や、楽しんで頂いていた事を聞いてました。

何度か再開を考えましたが出来ずにいました。

何も考えずただ仕事をしているタイプでないので、書ける事はいっぱいあります。

 

今年、ヘアスタイルにとって大きな変化がスタートしました。

ヘアスタイルは、洋服に比べるとその変革周期は長いです。

約10年続いてきたボブベースから自分が美容師としてカットを始めた頃のレイヤースタイルへの変化が始まりました。

やはり楽しい、、、このタイミングで新たなスタートをしたい、、、変化の波に乗りたい、、、新しい時代、環境を創りたいと日々感じます。

自分1人では限界があります。サロンとしてもですがチームとして活躍をしていける仲間とともに実現できればと思うので、今ブログをリスタートさせることにしました。

頻度はまちまちになると思いますがよろしくお願いします。

 

Keigo