11月16日...を終えて...
agence21 CUT CONTESTが行われました。
agence21として初めてのカットコンテスト。。
agence21として初めてのコンテスト東京開催。。。
カットを好きな人間が集まり競い合う純粋なコンテスト、、、
agence21としても、Kenzoとしても、僕としても、やりたいと思っていたこと、、、
アシスタント部門6名、スタイリスト部門29名、、、
個々それぞれの想いを抱えて参加したことと思います、、、
まずは、正直な気持ちを、、、
「やって良かった。。。」
コンテストの開催地を東京に移し、カットコンテストをやろうと思った日から、、、
どこかに心配があり続けました。。。
参加者がどれだけ集まってくれるのだろうか、、、
東京には21サロンは当時3サロン、、、リアルクローズ、ル・シャルドン、brutです。。。
コンテストの性質上年齢制限もありましたから、3サロンのスタッフだけでは、、、それに目的を考えればやはり、様々な所から多くの方に参加してもらわないと、、、
その他に、僕自身、イベント、デモ等は企画実行してきましたが、コンテスト開催は初となるので、色んな事が心配でした。。。現実、開催直前まで色々とありましたし、参加者の方達にも不便をかけた部分もあったと思います。
開催日近くなって参加者数が決まった段階で一安心しましたが、それでも、、、
落ち着く事無く当日も朝1番乗りしてしまいました。。。
当日は細かいタイムスケジュールだったので、ちゃんと進行出来るかが心配でしたが、、、
開会式を行い、アシスタント部門スタートです。
アシスタント部門は6名でした。。。もっと集まって欲しかったという思いがあります。
それはagence21としてアシスタントでもウィックでなくモデルでの参加という部分が厳しかったのかな?と思いました。現にそういう意見も来てましたし、開催数日前までウィックだと思っていた参加者もいました。。。
そのスタッフもしっかりモデルを用意し参加している、、、ハサミを持って数ヶ月しか経っていないスタッフも、、、日々積み重ねて来た事をぶつけるかのようにカットしているスタッフ、みんな真剣な顔をして、、、そして汗を流している、、、僕はこれを見た時、、、本当に良かったと思いました。
そして、55分が経過した時、全員スタイルになっていました。
(僕は内心、切り終わらないスタッフも出てしまうんでは???と思っていました。。。)
まだ、スタイリストでない彼等に55分という時間でスタイルを創り、みんなの前で作品発表をする、、、過酷なのかもしれません。でも、そこで経験出来る事、、、その大きさは計りしれないと思います。このコンテストに参加すると決まってからの過ごした時間は、個々それぞれだと思います。
目標に向かって走り続けた人も、不安と戦った人も、悩みもがいた人もいるでしょう、、、
でも、コンテストを経て手にしたものが必ずあると思います。サロンの中だけでは手に入れる事が出来ないものを、、、
参加をした6名のアシスタントの、勇気と行動力に僕は心から拍手を送りたいと思います。
つづく、、、
agence21 CUT CONTESTが行われました。
agence21として初めてのカットコンテスト。。
agence21として初めてのコンテスト東京開催。。。
カットを好きな人間が集まり競い合う純粋なコンテスト、、、
agence21としても、Kenzoとしても、僕としても、やりたいと思っていたこと、、、
アシスタント部門6名、スタイリスト部門29名、、、
個々それぞれの想いを抱えて参加したことと思います、、、
まずは、正直な気持ちを、、、
「やって良かった。。。」
コンテストの開催地を東京に移し、カットコンテストをやろうと思った日から、、、
どこかに心配があり続けました。。。
参加者がどれだけ集まってくれるのだろうか、、、
東京には21サロンは当時3サロン、、、リアルクローズ、ル・シャルドン、brutです。。。
コンテストの性質上年齢制限もありましたから、3サロンのスタッフだけでは、、、それに目的を考えればやはり、様々な所から多くの方に参加してもらわないと、、、
その他に、僕自身、イベント、デモ等は企画実行してきましたが、コンテスト開催は初となるので、色んな事が心配でした。。。現実、開催直前まで色々とありましたし、参加者の方達にも不便をかけた部分もあったと思います。
開催日近くなって参加者数が決まった段階で一安心しましたが、それでも、、、
落ち着く事無く当日も朝1番乗りしてしまいました。。。
当日は細かいタイムスケジュールだったので、ちゃんと進行出来るかが心配でしたが、、、
開会式を行い、アシスタント部門スタートです。
アシスタント部門は6名でした。。。もっと集まって欲しかったという思いがあります。
それはagence21としてアシスタントでもウィックでなくモデルでの参加という部分が厳しかったのかな?と思いました。現にそういう意見も来てましたし、開催数日前までウィックだと思っていた参加者もいました。。。
そのスタッフもしっかりモデルを用意し参加している、、、ハサミを持って数ヶ月しか経っていないスタッフも、、、日々積み重ねて来た事をぶつけるかのようにカットしているスタッフ、みんな真剣な顔をして、、、そして汗を流している、、、僕はこれを見た時、、、本当に良かったと思いました。
そして、55分が経過した時、全員スタイルになっていました。
(僕は内心、切り終わらないスタッフも出てしまうんでは???と思っていました。。。)
まだ、スタイリストでない彼等に55分という時間でスタイルを創り、みんなの前で作品発表をする、、、過酷なのかもしれません。でも、そこで経験出来る事、、、その大きさは計りしれないと思います。このコンテストに参加すると決まってからの過ごした時間は、個々それぞれだと思います。
目標に向かって走り続けた人も、不安と戦った人も、悩みもがいた人もいるでしょう、、、
でも、コンテストを経て手にしたものが必ずあると思います。サロンの中だけでは手に入れる事が出来ないものを、、、
参加をした6名のアシスタントの、勇気と行動力に僕は心から拍手を送りたいと思います。
つづく、、、