萩の花のナゾ | 七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝教室、作品や材料の販売をしています。
2018年新入り猫「ぐり」を迎え、七宝をメインに、日々感じた事も織り交ぜてイロイロとアップ中。よろしくお付き合い下さいマセ(^^)

当工房のオリジナル銅板に

『宮城萩(仙台萩)』があるのですが、


どこが上(時計で言えば12時の位置)になるのか?

が、

いまだに不明。


こうなのか?


はたまた、こっちなのか?


それとも、コレ?


いやいや、こっちかな?


違いが微妙過ぎて、

間違い捜しみたいです(笑)


だんだんと どれも一緒でしょ???


と思えて来ますよね!


店前の花壇の萩の花が、今咲いているんですが・・


(^◇^;)(^◇^;)


実物見ても、わかりません😅


ある意味、

あの銅板はとても忠実にデザインされている

って事みたいですね!



昨日、今日と涼しくて、

毛布が恋しい私です。

去年もこの仙台萩の事を書いてました。


涼しくなると、目に付く作品なんでしょうね。

違う作品も載せてます。

良かったら覗いてみて下さいマセ🙇



こんなに涼しい(寒い)のに、

明日は30度超えなんですって!

ウソでしょーーー!もう無理よ〜😭




七宝工房くじゃく   mito