思い込みは、こわーい!! | 七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝教室、作品や材料の販売をしています。
2018年新入り猫「ぐり」を迎え、七宝をメインに、日々感じた事も織り交ぜてイロイロとアップ中。よろしくお付き合い下さいマセ(^^)

土曜日の七宝塾でのこと。


Aさんが開口一番、「やっぱり、大きい丸でした(>_<)」


と、 ブローチを持参してくれました。



Aさん作文鎮・書き割り法 [Aさん作・書き割り法]



この文鎮とブローチの銅板サイズは同じです。




Aさんは、お友達にプレゼントする為に、


昨年、このブローチを作りました。


そして今年、もう1人のお友達にもプレゼントすることを思いつき、


同じサイズで、違う模様を書き割り法で作ったはずだったのですが・・・。



Aさん作Br・書き割りブドウ [Aさん作・書き割りブローチ]



念のために自宅で確認してみたら、


大きさが全然違ってた!!という訳です叫び




先の文鎮は、高さ5センチぐらいのかわいらしい手のひらサイズ。


「それにおさまっているからには、絶対小さい銅板だろう。」


という思い込みで写真を見てるので、


まさかこんなに大きい銅板が入るわけはない!と判断したのでした。


が、間違いでしたね・・。


思い込みは、こわいですね~。見え方を惑わしますあせる


要注意です!!・・・そして、反省しょぼん




そうそう、この日は


Aさんが昨年末から持ち越しの作品2つも完成しました!


同じ銅板サイズに違う技法。(アレっ!?)


工房在庫のレトロな額に入れてみましたら、


素敵な仕上がりになりましたよ音譜



この件については、また後日・・・ニコニコ




荘内屋工房くじゃく  佐藤美都子




七宝体験塾

・所要時間、約1時間

・費用、1500円

・問、0236222862

詳細はこちらからどうぞ。

七宝体験塾

☆七宝塾新メニュー、3回・4000円コースについての

 お問い合わせは 023(622)2862 まで。

ブログランキングに参加しています。
みなさまの1日1度のクリックが励みです。
↓ ↓ ↓ ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

にほんブログ村