2014、初お稽古! | 七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝教室、作品や材料の販売をしています。
2018年新入り猫「ぐり」を迎え、七宝をメインに、日々感じた事も織り交ぜてイロイロとアップ中。よろしくお付き合い下さいマセ(^^)

改めまして、


明けましておめでとうございます鏡餅


本日1月4日より、2014年のお仕事開始でございます\(^_^)/




早速、翔子さんが初お稽古です。


2014,初お稽古焼成


本日は、昨年からの引き続きで


15㎝X15㎝の銅板を使っての、「色見本作り」です。




実際の色は、カタログ等の印刷やカラーコピーと微妙に違ったりしますので、


銅板に直のせバージョンと、


銀箔にS302下引き後にのせたバージョンを作る予定です。



2014初お稽古


電気炉内の温度や釉薬の盛り加減等で、


若干の発色の違いは出て来ますが、


自分の盛り癖で作った色見本が身近にあることは、


作品の色を決めるのに


頼もしい助っ人になりますよね♪




何より、


15㎝X15㎝の銅板に、80~100色の釉薬を並べていくというのは、


めちゃくちゃテンション上がる作業でしたアップ合格




と言うわけで、


2014年、初お稽古は、ワックワク音譜な幕開けでしたチョキ


次回が楽しみです~ニコニコ





荘内屋工房くじゃく  佐藤美都子




七宝体験塾

・所要時間、約1時間

・費用、1500円

・問、0236222862

詳細はこちらからどうぞ。

七宝体験塾

☆七宝塾新メニュー、3回・4000円コースについての

 お問い合わせは 023(622)2862 まで。

ブログランキングに参加しています。
みなさまの1日1度のクリックが励みです。
↓ ↓ ↓ ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

にほんブログ村