父母の携帯の謎。 | 七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝教室、作品や材料の販売をしています。
2018年新入り猫「ぐり」を迎え、七宝をメインに、日々感じた事も織り交ぜてイロイロとアップ中。よろしくお付き合い下さいマセ(^^)

実家の父母が「携帯を持ったよー」と電話をくれたのは、


昨年の夏ころだったでしょうか?


83才と79才の二人。



以前「絶対持った方がいいよ~」と勧めたのに、


「必要がないし、操作も難しそう…」と却下され、


以後約10年経過・・・


このまま携帯とは無縁だろうと思ってました。


ので、まさかの出来事でしたビックリマーク



メールも写真撮りもしません。


ただ、通話のみ。


なのに、朝とか、夜とか繋がりません(T▽T;)


繋がるはずの携帯がつながらないと


不安になります。


やっと、繋がった母に問うと、


「寝る前に電源を切ってるから…」



・・・あれれ・・・??



その電源切ってる時間、


緊急な事が起こった時に役立てる為の携帯なんでないのか?


違うの??



七宝を楽しむ!猫オロロン&美都子

父母は、


私が思っているのと違う目的で、携帯を持ったんでしょうね…汗汗



でも、電源は入れたままで、お願いしたいな~。




荘内屋工房くじゃく  佐藤美都子



・七宝体験塾

・所要時間、約1時間

・費用、1500円

・問、0236222862

詳細は

七宝体験塾 】でご参照頂けましたら幸いです。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村