お母さん私(母)

娘の不登校・ひきこもりと、夫によるカサンドラ症候群や毒親に悩む主婦
学校のいじめ問題、訴訟で心身ボロボロになり7年ひきこもる


お母さん娘(19歳ひきこもり)

中2から5年不登校でひきこもり

2024年3月通信制高校卒業
一時的にフリーターになるもまたひきこもり中。

PTSDによる抑鬱あり。

発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)


お父さん

娘に似た特性があるが自覚無し。



不登校に関する医師のアドバイスはこちら下矢印
最近、あまり食欲が無く、悪夢ばかり見る私ネガティブ




仕事に慣れてきた頃で疲れもありますが、メンタルの調子が悪いとこうなりますタラー



そして最近はあまりジムに行けてない滝汗



やっぱり、運動ってメンタルにかなり影響しますね。



ジムに通い始めて1年弱、行く頻度が減ると確実にメンタルの調子が悪くなるのを実感します。




今日こそは頑張ってジムに行こうと思ったけど、夕飯作った時点でぐったり疲れてしまい、娘に

「なんかメンタルしんどくてジムに行く気力がないよー汗うさぎと言ったら。


「そういう時は無理しちゃダメだよ。ゆっくり休むのが1番だよ!」って。




ひきこもりで昼夜逆転して、毎日オンラインゲームに勤しんでいる娘に真剣な顔で励まされました爆笑



そんな娘も
「ねぇ、生きる意味って何?なんで生きるのが辛いのに生きなきゃならないの?」



と、突然突っ込んでくる時もありますが真顔




それ、私も全く同感で。



人生って辛い事ばかりなのに、何故生きなきゃいけないのかなって、沢山考える。




毒親の事、娘の未来、夫の事、不安な事を考えたらキリがない真顔



だから生きなきゃって言うより、娘の笑顔を見たいのと、辛い時に助けてくれた人達の事を考えて、なんとなく生きてる。



でも、娘が辛い時に話をしてくれる事、すごく大変だけど少し嬉しくもある。




何故なら、毒親育ちだと親に相談したり本音を話したり、頼る事が全くできないからです。




否定されたり、気持ちを受け止めてもらえない事が続くと、人は本音を言えなくなるので。




だから、我が子が親に辛い気持ちを吐き出す事って信頼がないとできないし、毒親ではない証でもあるのかなって照れ



娘のネガティブをぶつけられる時は、すごーく大変でエネルギー奪われて辛いのですが、私と娘の関係は、私と実母との最悪な関係とは全く違うのだ、と毒親育ちの私は思うのです。




我が子が親に本当の気持ちを話してくれるって、実は当たり前ではない事。




だから、その事を知れただけでも、私の生きる意味なのかもしれない。





※アメンバー申請希望の方は、自己紹介のメッセージをお願いしております。
共通のお悩みを持つ方に限定して、承認をさせていただいております。