私(母)
娘の不登校・ひきこもりと、夫によるカサンドラ症候群や毒親に悩む主婦
娘(通信制高校3年生)
中2から不登校でひきこもりの娘。
一応週5登校コース在籍。
ほぼ登校していません。
発達障害とPTSDによる抑鬱あり。
夫
娘に似た特性があるが自覚無し。
夫が家事を手伝うようになった事、その後も毎日続いています。
だけど夫、かなり疲れているように感じる

苦手な事を、無理しているのかもしれません。
そういう風に敏感に感じてしまう所が、私のHSP気質なんでしょうね

もしくは、発達障害児を育てる母目線

もっと人に対して鈍感になりたいよー

夫は連日、ソファで寝落ちしている事が多いよう

朝もほとんど、夫と顔を合わせません。
実は夫が朝家を出る時、音で私も目が覚めてしまいます。
だから、いつもバラバラな時間に出ている事を知っています。(4時~7時)
目が覚めたのなら、優しい奥様は夫を見送るのでしょうが

もう6年も不眠症に悩まされている私、とにかく睡眠の確保だけは譲れません

寝つきも悪く眠りが浅く、小間切れ睡眠だけど、しっかり5~6時間は横になる事を心がけています。
(元々はロングスリーパーで、いくらでも寝られる人だった私
)

食欲が無くても気力がなくても、睡眠だけは
守らないと。
そこは必死です

今は不眠症の漢方を飲んでいるので、一番酷い頃よりはマシにはなっていますが。
過去に不眠症を放置して、本当に心身ボロボロになりました

動けなくなって、家事ができなくなって。
寝たきりで、どうしたらこの世から消える事ができるかと、考えてばかりだった頃には戻りたくない

私の場合は寝不足が片頭痛にも直結するので、本当に気をつけてます

なんだか我が家
家族全員疲れてる
?

不登校やひきこもりって、本当にしんどい上に長期戦で、マラソンのよう

不登校児1人に対して、サポートする大人が10人位必要だと思う

側にいる母親の対応が大切なのはわかるけど、1人じゃ重荷過ぎるから

結婚生活って
家庭って
楽しい事って沢山あるものじゃないの?
我が家の家庭というか、結婚生活って、
厳しい修行としか思えない

どうして
こうなっちゃったんだろう

誰も悪くないのに。
全員が疲れている我が家です…

グクの新曲MVが面白い

コメディ?パロディ?ハン・ソヒが出てる

ヤバいストーカーみたいになってる

不登校・ひきこもり当事者、高田ぶらりさんのブログ
発達凸凹・HSCで参考になる医師のブログ