米国ではついに、ネット関連業界が主流に躍り出た!
4月4日11時25分配信 ITmediaニュース 米Appleは4月3日、iTunes StoreがWal-Martを抜き、全米トップの音楽小売業者になったと発表した。米調査会社NPD Groupの1~2月の楽曲販売に関する最新データによるものだという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000030-zdn_n-sci じわじわと勢力を伸ばすネット関連業界。 いつの日か日本においても、主役の座に落ち着いていると思いますよ(笑) |
この記事はセンスあります(笑)
4月4日18時56分配信 毎日新聞 丸紅は4日、米国子会社と英石油大手BPなどの企業連合が、メキシコ湾で大規模油田を発見したと発表した。原油埋蔵量は地域最大級の約5億バレルとみられ、丸紅が11.25%の権益を持つという。丸紅は06年3月、メキシコ湾沿岸部約900キロの権益を1360億円で取得していたが、油田の発見は初めて。5億バレルは、日本の年間消費量の約4割にあたる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000085-mai-bus_all タイトルを見て、思わずクリックしてしまいましたよ! |
私の注目銘柄、今週末の利回り状況! 5,38%
5万9400円を使って、私の注目銘柄「2402 アマナ」(12月末決算)に100株投資をした場合、
優待込みの利回りは、配当が12円(前期例)で優待が↓こちらですから、5,38%ですね。 優待の内容 100株以上 保有期間に応じて、「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈 保有期間1年未満 2,000円相当の詰め合わせ 保有期間1年以上 3,000円相当の詰め合わせ 保有期間3年以上 4,000円相当の詰め合わせ もしこの銘柄を3年以上保有していたら、優待込みの利回りは8.75%へ! 小額分散長期保有こそ、天下無敵の投資法なのではないでしょうか! 最強投資法伝説、今ここに始まる!(笑) |