君の言いたいことは良くわかった!しかし・・・(笑)
5月16日12時2分配信 毎日新聞 08年1~3月期の実質国内総生産(GDP)の高めの伸びは、アジア向けやロシア、中東など資源国向け輸出が好調を維持したことに加え、2月が例年より1日多い「うるう年」のため個人消費がかさ上げされていることや、住宅投資の反動増の影響が出た側面もある。4~6月期以降は、米景気減速の影響がアジア経済にも本格波及し、うるう年効果もなくなる。「内外需ともに持続性に欠ける」(みずほ総合研究所)高成長といえ、エコノミストの間では、4~6月期以降の急減速や景気後退局面入りを予想する声も少なくない。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080516-00000038-mai-bus_all これほどまでに主観の入ったニュースはなかなか珍しいと思いますが、言いたいことは良くわかりましたよ。 買ってくれるなと言いたいのでしょう?(笑) しかし長期投資家を名乗る私は、当然ですが今日も買い増し注文を約定させました。 私が買うということは、金庫株になると言うことです。 そして私と同様に、株価が一定水準以下の場合、一方的に買い増しを続ける方が相当数いることも、私は確信しております。 収入の範囲内で毎月定額の買い注文を出し続ける、インカムゲイン目当ての個人投資家。 上がっても動じず、下がっても喜ぶ、現代最強の投資家集団と言えるでしょう |
夏 ☆ 大好き!
5月15日17時8分配信 紀伊民報 印南町特産の小玉スイカの収穫が、町内のビニールハウスで始まった。コンテナに小ぶりの実を積み込む様子が夏の風物詩になっている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080515-00000000-agara-l30 スイカのニュースの見たら、胸が張り裂けそう気分になってしまいましたよ。 今年はどんな夏がやってくるのでしょうね。 私は今から楽しみですよ。 http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=10&Category=Spe&Keyword=%8e%a9%91R+%2b+%95%97%8ci+%93%fa%96%7b+%89%c4+-+%8c%9a%95%a8+-+%92%eb%89%80+-+%8f%40%8b%b3%8e%7b%90%dd こんな素敵な夏に出会いたいものです(笑) |
トレードする時、音楽をかける人はいますか?
5月15日15時53分配信 ITmediaニュース 日本音楽著作権協会(JASRAC)は5月14日、前年度(2007年4月~08年3月)にJASRACの著作物使用料の分配額が多かった国内作品ベスト10を発表した。CDやカラオケに加え、ネット配信(インタラクティブ配信)やパチンコ、オンラインゲームなど、多様化した利用形態が反映されている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080515-00000064-zdn_n-sci 国家公認の最大のギャンブルでもありゲームである株式投資。 音楽をかけてトレードする方はいらっしゃいますか? 私は静かな環境で取引(といっても長期投資の買い一辺倒ですけど)をしています。 他の方がどうしているのか、少し気になりましたよ(笑) |