3月末決算企業の優待や配当が続々到着!(笑)
毎月コツコツと様々な株を買っていると、年々配当や優待が増えていくのが実感できます。
その分だけ生活は楽になるし、楽しみも増えてきます(笑) 業績は一時的な要因での変動が多々ありますが、優待や配当のインカムゲインは比較的読めますからね。 個人的には株はやはりインカムゲインを重視して分散して投資をするのが、結果的には長期で見れば株価も上がっていますし、一番良い方法なのかなと思っています(笑) ちなみに配当は口座振込を申し込むと便利ですよ。 年々持ち株が増えてくると、換金するのが面倒ですからね。 贅沢な悩みですけどね(笑) |
私の注目銘柄、先週末の利回り状況! 6,04%
5万2900円を使って、私の注目銘柄「2402 アマナ」(12月末決算)に100株投資をした場合、
優待込みの利回りは、配当が12円(前期例)で優待が↓こちらですから、6,04%ですね。 優待の内容 100株以上 保有期間に応じて、「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈 保有期間1年未満 2,000円相当の詰め合わせ 保有期間1年以上 3,000円相当の詰め合わせ 保有期間3年以上 4,000円相当の詰め合わせ もしこの銘柄を3年以上保有していたら、優待込みの利回りは9,82%へ! 現物取引による小額分散長期保有こそ、天下無敵の投資法だと、私は考えておりますよ。 さて、皆さんはこのような優待込みの高利回り銘柄が、日本株の中にいくつあるかご存知ですか? たーくさんあるのですよ。 まるで宝の山ですね!(笑) |
●●としか言いようが無いですね(笑)
ドバイの「変形する高層ビル」、完成予想図公開
米ニューヨークを拠点とする建築家デビッド・フィッシャー氏のダイナミック・グループは25日、中東アラブ首長国連邦ドバイに建設予定の「ダイナミック・タワー」(高さ420メートル、80階)の完成予想図を公開した。 http://www.cnn.co.jp/business/CNN200806260006.html 今絶頂期のドバイ。 原油高からくる世界中の庶民の苦しみを無視し、踊り狂ってますね(笑) 暑い暑い砂漠に住んでいるから、裸の王様になっても大丈夫ということでしょうかね? |