siozukeeeeeeのブログ -1323ページ目

個人投資家の声は、マジで上場企業に届きますよ!

また自分の注目銘柄の話で恐縮なのですけど、実例がありますのでご紹介させてください。

私の注目銘柄、2402アマナホールディングスのサイトで
http://amana.jp/#
画面左上の「amanagroup」という項目の二つ下に、「showcase」という項目がありますでしょ。
今はサイトを新しくしたのですが、昔はこれ「amanashowcase」という項目で、サイトの隅っこの方に置いてあったことがあり、「これではクリックしてくれるのは、マニアしかいないよ!」と注意したことがあるのです。
今はどうでしょう?
サービス内容の次に配置され、マウスをのせれば、「ビジュアル制作事例」と言う日本語での項目も出てきますよね(笑)

ビジュアル制作といえば、商品パッケージや広告・ポスター、カタログや冊子、ネット販売にだって使われるものです。
ビジネスにおいて、絶対必要なものですよね。
しかもこのアマナは、そのビジュアル制作において、日本で3本の指に入る企業で、しかも最も勢いのある企業の一つなのです。
その制作事例を紹介しない企業なんてありますか?
だから私は注意をしたのです。

ご覧ください。
http://amana.jp/#/showcase
超一流企業から、伸び盛りの企業まで、皆さんアマナを利用しているのです。
その制作事例を一つ一つみれば、その理由もわかりますよ。
本題からそれるので、私はあまり語るつもりはありませんが、ビジュアル制作のお問い合わせは、アマナさんも大歓迎だと思いますよ(笑)

個人投資家の皆さん。
自分が株を持っている企業で、何かお気づきの点がありましたら、ぜひ企業に声をかけてみてください。
企業て、案外孤独なんです。
取引先からの声は、利害関係が絡みますから、なかなか素直にうなずけない。
ですので外からの声が、意外と入らないのですよ。
個人投資家の素朴な声が、企業を飛躍させるきっかけになることも十分あるかと思いますよ(笑)

アマナグループ、ホームページはすでに一流企業!

(笑)をタイトルの後ろにつけるかどうか、少し考えてしまいましたよ(笑)

http://amana.jp/

さすがアマナさんですね。
株価のほうも、早く一流企業並みの水準になってくれると良いですね(笑)
ちなみに上場企業名は、(株)アマナホールディングスという持ち株会社になります。
どうぞよろしく、ですね。

ちなみにこのアマナは、ホームページ制作が事業の一つです。
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
ウェブ制作のお問い合わせは、大歓迎だと思いますよ(笑)

ビッグチャンス到来!勝利確実のコレクション!?(笑)



株券電子化とは
http://kaden.yahoo.co.jp/dict/?type=detail&id=5260

株券コレクションを増やせるのも、あと実質半年ですね。
株券が電子化されるからといって、すでに名義書換をしてある株券をほふりに預けてはもったいないですよ。
もう二度と手に入らないものになるのですからね。
私も出来るだけ集めたいと思っております。
世のコレクターも、当然狙っているでしょうね(笑)