siozukeeeeeeのブログ -1318ページ目

↓↓★ 原油バブル潰しがついに始まった! ★↓↓

欧州中銀、0.25%利上げ=昨年6月以来約1年ぶり-インフレ抑制目指す

7月3日21時1分配信 時事通信

 【フランクフルト3日時事】欧州中央銀行(ECB)は3日、フランクフルトの本部で定例理事会を開き、ユーロ圏15カ国の主要政策金利である最低応札金利を0.25%引き上げ、4.25%とした。ECBの利上げは昨年6月以来。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000181-jij-int

日銀はいつ動くのかな?(笑)

著作権とどう向き合うか、ネット時代を花開かせるために

「Web図書館」 自宅で手軽に「閲覧」 複製・印刷は不可能

7月3日14時43分配信 産経新聞

 東京都の千代田区立千代田図書館が手がける全国唯一の「Web(ウェブ)図書館」が注目を集めている。インターネット経由で書籍データを自宅などのパソコンにダウンロードして読める画期的なサービス。利用者は一年中、24時間いつでも“本”の貸し出しと返却をパソコン上で行うことができ、わざわざ図書館に足を運ぶ手間が省けるのが利点だ。電子図書の著作権保護技術がサービスを可能にし、Web図書館の導入を検討する図書館も複数出てきた。(柳原一哉)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000928-san-soci

ネット時代は流通コストを限りなくゼロにし、かつ流通先を世界中に広げることになりました。
この恩恵は消費者だけでもなく、生産者にも確保されねばなりません。
消費者がルールとマナーを守ることで、より魅力的な商品が生まれてくるのです。
全ては消費者のために!
これはいつだって変わらない、ビスネスの原理原則なのですから(笑)

私の注目銘柄・2402アマナホールディングスは、写真の著作権に精通しております。
実際の使用後に、トラブルが生じないように、トータルでサポートしているようですよ。
http://amana.jp/#/service/coordination/rights_clearance

シンプルイズベスト ~ 2402アマナホールディングス

2008.07.02
「amana.jp」リニューアル&「amanaholdings.jp」開設
情報の一覧性を高めた機能的なサイトに

http://amanaholdings.jp/index.html

改めまして、私の注目銘柄のご紹介です。
2402アマナは7/1を持ちまして、
☆ビジュアル制作のアマナ 
http://amana.jp/#/amana  と
☆ストックフォトサービスのアマナイメージズ
http://amanaimages.com/indexTop.aspx  
の持ち株会社となりまして、その持ち株会社のHPが一番上のリンク先になります。

シンプルではありますが、持ち株会社のHPとしては、ベストなものではないでしょうか?
何が必要で、何が不要であるか。
情報が溢れる現代では、その取捨選択と整理整頓が欠かせません。
今回明らかになった2402アマナホールディングのセンスは、自社に向けるだけでなく、同時に外へも開かれております。

つまり!

ウェブ制作のご用命も承っているようですね(笑)
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web