ようやく東京でも、夏の気配が漂ってきましたね(笑)
|
7月4日13時1分配信 産経新聞 梅雨の晴れ間が広がった日本列島では4日、午前中から、九州・四国などを中心にグングン気温が上がり、午前中までに関東・東海を含む広い範囲で30度を超える暑さとなった。東京でも午前11時50分に30・0度を観測。今年初の「真夏日」となった。都心の真夏日は、昨年より19日、平年より14日遅い。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000938-san-soci 昨日は水を浴びたくなる暑さでしたね。 夏を言えば、私は海です(笑) 海を思い浮かべるだけで、なんだか懐かしい気分になります。 同時に、何かが始まるような、不思議な期待感も湧き上がってくるのです。 皆さんはどうですか? 2402アマナホールディングスのグループ会社、アマナイメージズより、 こんな写真を見つけました(笑) http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=keyword&Page=Search&KeyWord=%8aC+%83%8c%83W%83%83%81%5b+-+%90l%95%a8&ImageID= |
悪どいことをした企業には、私は投資しない
|
7月4日14時8分配信 ダイヤモンド・オンライン 電子マネー市場が急拡大している。取扱金額は今年度で1兆円を超える可能性が高い。2006年には約1750億円だったことを考えると、いかにハイペースで伸びているかが分かるだろう。電子マネーに詳しい安岡寛道・野村総合研究所金融コンサルティング部上級コンサルタントによると、「いずれは40~60兆円の少額決済の1割程度を占める可能性がある」という。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000000-dol-bus_all 典型的な失敗例がこのゲーセンだと思ってます。 カードゲームを導入してから、恐ろしく金額が高くなりましたからね。 1万円持っていても、あっという間になくなってしまうのですから。 一時的には流行っても、遠ざかった人は絶対に復帰しないでしょうね。 そういう悪どいことやるんだと思われてしまったら、オシマイなのです。 なんか似たような業界は他にもありましたね。 長時間遊べる機種を導入しなおした業界が。 でも年金が削られていけば、この業界もアウトでしょうね。 高価なものには、それに見合った満足が必要です。 これは私の注目銘柄にも、気をつけて欲しいことですけどね。 ところで証券業界はどうでしょうかね。 悪どいと思われるようなことをしてしまったら、必ず結果は出て来てしまうように思いますよ。 例えば今年のネットトレードの売買代金はどうでしょうかね。 相場が低迷してるから、売買も低迷してるなんてのは、嘘だと思いますよ。 株価を上げたときに、思い知るかも知れませんね。 それにしてもこのニュースは、情けないニュースですね。 顧客を馬鹿にする内容を堂々と書いているのですから(笑) |
狂ったように雨が降った後、梅雨は明ける
|
7月4日14時25分配信 読売新聞 気象庁は4日午後、四国地方が梅雨明けしたとみられると発表した。 平年より13日、昨年より19日早い。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000018-yom-soci 最後の雨は嫌いじゃない。 嫌なことを全て洗い流してくれるからです。 雨上がり、きらきらと輝くアスファルトの上を、ゆっくりと歩くのは、もっと好きですけどね(笑) 2402アマナホールディングスのグループ会社、アマナイメージズより 「雨上がり」 http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=keyword&Page=Search&KeyWord=%89J%8f%e3%82%aa%82%e8&ImageID= |