長い目で見れば、必ず挽回のチャンスはやってくる
|
7月3日20時40分配信 毎日新聞 ゲーム雑誌大手のエンターブレインが3日発表した08年上半期のゲーム機売り上げランキングによると、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」が196万4461台を売り上げ、任天堂の据え置き型ゲーム機「Wii」を抜いて首位となった。230万本を売り上げる大ヒットとなったPSP用アクションゲーム「モンスターハンター(モンハン)ポータブル 2nd G」が発売された3月以降、PSP本体が急激に台数を伸ばしており、モンハンが本体の売り上げに大きく貢献したことが明らかになった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000026-maiall-game 任天堂はすばらしい企業ですけど、当然ソニーだって指をくわえて見ているわけではないのです。 長い目で見れば、必ず力量にそって、バランスはとられていくのであります。 低迷する日本株、基地外のように上がり続ける資源高。 これらもまた調整されていくのであります。 温暖化、食料を討議=洞爺湖サミット、7日に開幕 7月6日14時19分配信 時事通信 北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)は7日、開幕する。地球温暖化防止、高騰する原油や食料、核不拡散の問題などが主要議題で、2050年までに世界の温室効果ガス排出量を半減させる長期目標で合意できるかが大きな焦点だ。初のサミット出席で議長を務める福田康夫首相は9日、議論の成果を議長総括として発表する。 サミットの日本開催は5回目。北海道洞爺湖町のホテルが会場で、2000年の沖縄サミットに続き、東京以外での開催となる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080706-00000029-jij-pol いよいよ開幕です(笑) |
私はいつだって日本株は「買い」であります(笑)
|
優待を含めた利回りが5%を越えるようなら、20年でインカムゲインだけで元が取れてしまうのですよ。 しかも株ですから、転売が可能です。 20年の間に、値上がり益(キャピタルゲイン)が発生しないと考えることは、それこそ不可能であります(笑) 優待抜きの配当利回りだけを比べた銘柄ランキングがここにあります。 http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&kd=8&mk=11%2c%2012%2c%2021%2c%2022%2c%2031%2c%2032%2c%2043%2c%2047%2c%2083%2c%2087%2c%2094%2c%2097%2c%2017%2c%20A1%2c%20A7%2c%2037%2c%2019%2c%2029%2c%2039%2c%2049%2c%2089%2c%2099%2c%20A9&ca=1&tm=day& この中から、経営リスクが少なく、事業に興味を持てる企業を探すのも、私の一つの日課であります(笑) |
原油を買い煽ってた方々は無事売り逃げたのかな?
|
世界はそれほど馬鹿じゃない・・・。 ついこの間まで原油は1バレル20ドルでした。 いつの間に原油の需要は7倍まで跳ね上がったのですか? 新興国がいくら成長したとて、エネルギー需要が7倍になりますか? 車の生産量が7倍になりますか? あ り え な い ! せいぜい2~3倍でしょうね(笑) サブプライムローンの二の舞になる予感が、私はしていますよ・・・。 そして今度損失を計上するのは、サブプライムローンを上手く切り抜けた方々だと思っておりますよ・・・。 人間と言うものは、ついついうぬぼれてしまいますからね・・・。 「自分たちだけは相場で儲け続けられる!」 「サブプライムローンでも儲けたじゃないか!」 「過去に出来たことは、現在だって出来るし、未来だって出来るのである!」 世界が彼らに投げかけることは、きっとこうでありましょう(笑) アーメン。 |