siozukeeeeeeのブログ -1276ページ目

出張先でお祭りに遭遇すると得した気分になりませんか?



こう暑い日々が続きますと、北海道が再び見直されるかも知れませんね。
ロシアとの資源開発もあることですし、出張される方も数多くいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方に少々情報を。

私の注目銘柄「2402 アマナHD」の株主優待の取引先でもあります、北海道東川町で8月2日(土)~3日(日)にかけて、「どんとこい祭り」が開催されるようです。

興味がございます方は、こちらでご確認くださいな(笑)
http://town.higashikawa.hokkaido.jp/

北海道東川町がどんな場所かは、アマナが東川町に共同制作で納品した、こちらのサイトを見てみると良いかも知れません。
http://town.higashikawa.hokkaido.jp/special/beautiful/index.htm

そして私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、このようなウェブ制作を得意としております(笑)
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web

そして写真の町として名高いこの東川町と懇親なだけあって、「2402 アマナHD」は、写真制作に絶大な技量を持っており、その受注も承っております。
こちらも関心がございます方は、ぜひお問い合わせくださいませ(笑)
http://amana.jp/#/service/photography

不動産株が上がった後で、このニュースを紹介するのも



少々気が引けるのですけど・・・

1番人気のマンション&一戸建ては?

7月30日12時16分配信 Business Media 誠

 マンションの販売不振が伝えられてはいるが、団塊ジュニアが30代半ばを迎え、分譲マンションや新築一戸建ての需要は潜在的には高まっているという。東京湾岸などに続々と新しいマンションが建てられる中、住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME'S」を運営するネクストが人気のマンションや一戸建ての2008年上半期人気ベスト10を発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080730-00000043-zdn_mkt-bus_all

ま、転売や賃貸するための不動産ではなく、自分が住む不動産はどうしたって必要なわけです。
私が注目しているのは、このニュースで紹介される団塊ジュニアは、実は就職氷河期とリストラの嵐、そして格差社会の真っ只中にあったわけで、その多くが低収入層であるわけです。
ここの人気ベスト10に入っているのは、ま、団塊ジュニアでもほんの一握りの高収入層か、それ以上の世代(例えばジュニアではなく、その親の団塊世代が多そう)であるわけです。
しかし潜在的な多くの需要は、未だ家を持てない団塊ジュニア低収入層にあるわけです。
そう考えると、このニュースで紹介されたような地点は、おそらくターゲットにはならないのではないか、ということです。
団塊ジュニアがどこで働き、どこで子供を育てるか、また持ち家を持つ気があるのかどうか、大変興味深いところですね(笑)

そうですね、「極めて残念」ですね。私もそう思います。

福田首相、WTO決裂「極めて残念」=町村官房長官、中印の姿勢批判

7月30日12時25分配信 時事通信

 福田康夫首相は30日午前、世界貿易機関(WTO)新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)の閣僚会合が決裂したことについて「極めて残念だ。わが国としては、他の加盟国とともに、これまでの交渉の積み重ねを土台とし、どのように今後の交渉を進めるべきか真剣に検討する」とのコメントを発表した。また、「WTO交渉妥結は世界経済の健全な発展に資するとの観点から、合意に向け粘り強く取り組む」と表明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080730-00000070-jij-pol

弱音を吐いたほうが負けということは、総理も心得ているようですね。
外交力はさすが、内政の方もよろしくお願いしたいですね。
私はこんなイメージを抱いておりますよ(笑)

私の注目銘柄「2402 アマナHD」のグループ会社、アマナイメージズより
「国内回帰」

http://amanaimages.com/topics/trend-0807/