国は売上に対して、税金をかけなさい!
| 
 8月5日8時26分配信 フジサンケイ ビジネスアイ 日本経団連は4日、消費税を含む税財政・社会保障の一体改革の実行など8項目から成る福田新内閣への提言をまとめた。7日午前にも御手洗冨士夫会長が福田康夫首相を訪問、正式に実施を要請する。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000006-fsi-bus_all 多くの日本人がいくら低賃金で働いても、その恩恵を一切受けることが出来ない理由は、恐らく企業が儲けた金を海外投資の費用と称して、国内の税逃れをしたうえに、その金が海外へ逃げていってるためだと、私は思うのですよ(笑)  | 
食品・外食業界の人はぜひ注目です!+証券業界も!
食べ物というものは、実際に買って食べて見ないと、その良し悪しはわかりません。 
そんな状態で消費者は、どのようなことを基準に購入を決めるのでありましょうか。 「口コミ」や「ブランド」、「鮮度」や「好奇心」といった様々な要素が考えられますが、一番の要素はやはり「価格」と「イメージ」でありましょう。 私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、そんな要素の中の一つである「イメージ」づくりを支援する企業であります! http://amana.jp/#/showcase 興味のある業界関係者様。 ぜひ一度、お問い合わせくださいませ(笑) ちなみに上記のアマナHDのサービスのビジュアル制作事例を見ていきますと、野村證券という企業名が出てきましたね(笑) そうです! 証業業界最大手の野村證券は、かつてはこのアマナHDの大株主であったのでございます。 株価が低迷してしまったために、アマナの株は泣く泣く手放してしまったようですが、時期がきたら、またお付き合いをお願いしたいところですね(笑) ちなみに証券業界のような商品が目に見えない業界こそ、アマナようなビジュアル制作をもっと利用したほうが良いと思うのですけどね?(笑) 「伝える」から「伝わる」へ http://amana.jp/company/tsutawaru/ 無料のスクリーンセイバーですよ。ぜひどうぞ(笑)  | 
☆★☆ 私が買い方勝利を確信する理由(笑) ★☆★
| 
 私は現状の株価水準では、それは恐らく不可能であろうと考えております。 ほぼ確信している状態でございます(笑) 例えば、私の注目銘柄「2402 アマナHD」で考えてみましょう。 本日の前場終了時の株価が416円ですから・・・ 4万1600円を使って、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(12月末決算)に100株投資をした場合、 優待込みの利回りは、配当が12円(前期例)で優待が↓こちらですから、7,69%ですね。 優待の内容 100株以上 保有期間に応じて、「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈 保有期間1年未満 2,000円相当の詰め合わせ 保有期間1年以上 3,000円相当の詰め合わせ 保有期間3年以上 4,000円相当の詰め合わせ もしこの銘柄を3年以上保有していたら、優待込みの利回りはなんと12,50%なのです。 しかもこれだけのインカムゲインがありながら、リスクに晒されるのはたった4万1600円だけ・・・。 長期的に相場が好転し、株価が上昇するようなことがあれば、キャピタルゲインによる利益は、元本を一瞬にして越えることも考えられる状況です。 買いたい人より、売りたい人の方が多くなるとは、私にはちょっと考えにくいですね(笑) 優待を含めたインカムゲインが5%を越えると、その傾向は強まるような気がします。 しかも例えば「2402 アマナHD」の場合、3年以上保有していたら、現状の試算では優待込みの利回りはなんと12,50%(笑) 現物取引による小額分散長期保有こそ、天下無敵の投資法だと、私は考えておりますよ。 さて、皆さんはこのような優待込みの高利回り銘柄が、日本株の中にいくつあるかご存知ですか? たーくさんあるのですよ。 まるで宝の山ですね!(笑) ところで、私の注目銘柄、「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。 http://amana.jp/ 素敵なHPですね(笑) もちろんこれだけの技術とセンスを持っているのですから、ウェブ制作も事業の一つです。 http://amana.jp/#/service/visual_communication/web 企業様のウェブ制作依頼のお問い合わせも、アマナさんは大歓迎だと思いますよ(笑) また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。 ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供と、写真家の卵というべき意欲ある人たちによる商品撮影です。 購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。 ・ロイヤリティーフリーのストックフォト (このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です) http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Brand&Page=Contents&ImageType=RF&BrandID=daj ・DAJ撮影隊 http://www.satsueitai.com/ どちらも一流企業を取引先とする「2402 アマナHD」にしては、破格の料金設定だと思います。 もちろん、安いからといって質が悪いなどとは私は考えておりません。 提供する仕事の質は、企業が内包するレベルが元々高いために、他の企業のサービスよりも優れているのではないかと、私は考えておりますよ。 関心がある方、ぜひ一度お調べあれ(笑)  |