siozukeeeeeeのブログ -1270ページ目

これは悪評にまみれる恐れがある。国は注意せよ!

「日雇い紹介システム」構築の検討を開始 厚労省

8月3日9時18分配信 産経新聞

 厚生労働省は2日、インターネットを通じて労働者に短期の仕事を紹介する「日雇い紹介システム」を構築する方針を明らかにした。
 同省は不法就労が相次いだ日雇い派遣を原則禁止する方向で労働者派遣法の改正を検討している。日雇い派遣が禁止になると、これまで派遣会社に登録して、派遣会社の指示で就労していた労働者は、仕事を見つけにくくなる。日雇い派遣に頼ってきた中小企業も労働者の確保が難しくなる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080803-00000908-san-pol

日雇いというのは、即断即決で、雇用する側は人を選べないものなのです。
この点を考えたシステムにしないと、企業側による賃金不払いが続出する可能性があります。
一般の求人雑誌ですと、そのような悪徳企業ばかり載っている求人雑誌は、ネットなどを通して叩かれるので、掲載企業にも注意を払います。
しかし厚生省の場合は経営リスクがありませんから、悪徳企業はやりたい放題になる恐れがあります。
国は要注意する必要があると思いますよ。

安倍晋三・前総理大臣を忘れるな!

地底から10m上がろうとも、1000m上がろうとも、水面下にいるうちは何ら地上の恩恵を受けることは出来ません。
社会というものは、まさにこれですよね。
新入社員がつまづくのこれです。
少々努力してなかなか先輩や仕事の出来る同期のようには結果を出せず、自分はこの仕事に向いていないと諦めてしまう方が、何と多いことか!

違うのですよ!

人間には元々能力差というものはあります。
20年も人生を積み重ねれば、それは1年や2年頑張ったところで、すぐさま挽回出来るものではありません。
しかし社会人になって生存競争の中で本気で仕事に取り組めば、3年もすればある程度仕事にも慣れてきますし、5年もする頃には周りから認められるだけの力はつくものです。
その時に、多くの社会人は気づくのです。
水面下にいる時は誰一人評価してくれる人はいなかったけれども、一旦水面上に出れば、いつだって太陽も見えるし、地上の楽園も見えるていると。
要は水面下にいるうちは、ひたすら水面上を目指して、反省を繰り返しながら努力すれば良いということに気づくのです。


構造改革、原則は揺るがず=「小泉路線」との決別否定-伊吹財務相

8月3日15時4分配信 時事通信

 伊吹文明財務相は3日、NHKの討論番組に出演し、小泉純一郎元首相が進めた構造改革について、「自由競争、市場原理を重視して、社会システムを動かすということだった。その原則は揺るがない」と述べ、改革路線の基本部分は福田改造内閣にも引き継がれるとの考えを示した。
 小泉構造改革の象徴である郵政民営化に反対した野田聖子消費者行政担当相の再入閣などを踏まえ、今回の内閣改造は「小泉路線からの決別」だとの見方を否定した形。ただ財務相は「小泉改革は必要な手術だったが、後遺症も出ている」と指摘し、社会保障や地域再生などの分野で国民に安心感を与える政策の必要性を強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080803-00000042-jij-pol

伊吹文明財務相のこの発言。

「構造改革、原則は揺るがず」
良いと思います。
しかし、これ。
「社会保障や地域再生などの分野で国民に安心感を与える政策の必要性」
ちょっと待ってくださいよ。
私は安倍前総理は、この件に対して大変面白い2つのアイデアを残してくれていたと思うのですよ。

1、少子高齢化社会というが、要は労働人口を増やせば良いのではないか?
2、都市部に比べ、地方が苦しんでいるが、一般財源だけでなく、特定財源の使い方も一回見直して、本当に必要なところに再分配したみたらどうだ?

1、安倍元総理の「美しい国づくり」は、社会増減での人口増という形で、実は効果が出始めています!
これを引き続き継続し、団塊ジュニアの結婚奨励という政策も加えれば、社会保障への安心は生まれ来るのではないでしょうか?
だってそうでしょ?
ひょうたん型の人口ピラミッドが崩れたのは、団塊ジュニアが未だ結婚せずにいることが原因なのですから。

2、国民が熱狂した小泉元総理の「自民党をぶっ壊す!」発言。
この「自民党」て単語、皆さんは自由民主党のことを思い浮かべていましたか?
他の人は知りませんけど、少なくとも私は違います。
今までの税金の使われ方を、再構築することを思い浮かべていたのです。

福田新内閣は、ぜひ小泉元総理と安倍前総理が指し示した方向性を、しっかりと踏襲して欲しいです。
さもなくば、私は恐らく日本人でただ一人かも知れませんが、こんなことを希望いたします。

「第二次安倍内閣!」

安倍前総理が、日本は敗者復活出来る社会であるということを、自らが先陣を切って実現してくださることを、私は期待しております(笑)

橋下知事、応援したくなりますね(笑)

<橋下知事>大阪府庁を三セクビルに移転検討

8月3日12時8分配信 毎日新聞

 大阪府の橋下徹知事が、府庁本館の建て替え問題の対策として、府庁機能を大阪市の第三セクター「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC、大阪市住之江区)に移すことを検討していることが分かった。新庁舎建設や耐震補強を含めた選択肢の一つとして浮上した。府は財政再建中で、費用節減が狙いとみられる。空室が目立ち、経営危機に陥っているWTCへの移転が実現すれば市の抜本処理の行方に影響するため、橋下知事は週明けにも平松邦夫市長とこの問題で会談し、具体的な協議を始めたい方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080803-00000017-mai-pol

良い案だと思いますけどね。
交渉が上手くいくと良いですね(笑)