呪(シュ)って | フツーのタロット占い師のへなちょこ部屋

フツーのタロット占い師のへなちょこ部屋

まったりと、どーでもいいことからちょっと真剣な話まで。

タロットのことや日常織り交ぜたへなちょこブログです。




ぬっはイ!


ビミョーにぬるい気温が続きますが、皆さまお変わりありませんか?
今日はなんとなく(←)『呪』(シュ)のことを書いてみる☆←

ゲームとかね、漫画で『呪文』とかを詠唱して『魔法』や『技』を
使い、カッコ良く敵を倒す!ってあるかと思うんですが。
コレ、実は生きてる人間の大多数が使えるチカラです。

映画、陰陽師では安倍晴明が式(式神)を使役する時に呪を唱えたり
してましたね~。。。懐かしいなあ・・・・。←

って、なんか連鎖反応で思いだして脈絡ないですけれども!!!

ひとによって、呪文・呪言・呪、といろいろ呼称は違うと思います。
あと、信仰する対象、どの『ミチ』に属するか、帰依してるとか
もうなんか色々ありますけれど。

とりあえず、一般人でス!と胸を張って生きている方々が使う呪。
それは、まんま誰かと会話する時、独り言をつぶやく時のコトバです。
『呪』は、自分にも、相手にも意味がわからなければ通用しない。
例えば、般若心経を唱えても信じるこころがカケラもなければ意味がないし、
真言(神様に向けての力を貸してください!コール)を唱えるにしても
その真言がきちんと伝わる神様を知らないとこれまた意味がない。
だから。
わたしたちが使うコトバがそのまま呪なら。
相手を、世界をきっちり自分の真ん中に置いて。
『愛しています』も『大好き!』も、『ありがとう!』っていうのも
ひとりで『頑張れ、自分!』って言うのも。
全部最強の呪文です。

たった一言でも、ほんとに大切に、大事に想ってくれてる、ってわかる
コトバは。
深く心に沁みわたって、豊かなもののモトになったりしませんか?

言いたいことがたくさんありすぎて、でも、どうかこんなにもこんなにも
想っていること、少しでも伝わって欲しい、って口にするコトバには。
ものすごく、こころを、想いを、乗せるでしょう?

言霊、より、もう少しツヨいコトバ。
それが呪。
『氣』を発するような、ツヨいコトバを、ヒトは使うことができるの
だから。
愛するために、祝福するために、喜ぶために、しあわせになるために。
使えたら素敵。

うつくしい言葉を使えば、内面からうつくしくなるし。
逆に醜い想いからのコトバを使ってたら、外見は関係なく醜くなって
しまうよ。

呪、は『呪い(のろい)』や『呪い(まじない)』にもなる。
だけど、呪をそういうふうに変化させるのはヒトの気持ちでしかない。



『あなた』は、どんなコトバを使ってどんな呪を毎日積み上げていますか?



ひかりある、笑顔の『明日』を過ごせるように。
今からでも遅くなんてないから。
言葉をたいせつに使うこと、考えてくれれば嬉しいです。
ヒトのコトバは、ヒトをコロせるよ。
でも、ココロが死んでしまったヒトを救えるのも、ヒトのコトバだよ。



う~ん、見事に支離滅裂!!!!!!←爆


いつものことか!!!!(ヲイwww)


ありがとう。
あいしているよ。