東京研修旅行 その5 小石川後楽園 | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2023年10月14日(土)、東京研修旅行の記事の続きです。

都営地下鉄、大江戸線、国立競技場前駅から乗車した僕は、

飯田橋駅にて降りました。何だかモダンなオブジェに囲まれた出入り口でした。
そして飯田橋駅近くにある「小石川後楽園」へ行きました。

小石川後楽園は初めての訪問です。
チケット売場です。300円で入園できます。
庭園の真ん中には大きな池がありました。池の向こうには東京ドームが見えます。
池に注ぐ川がきれいです。

高いビルがなければ、東京じゃないみたいですねり
もうひとつ池がありました。蓮の葉で覆われています。東京ドームのすぐ近くです。
また違う方向から池を撮影。
空を見上げたらうろこ雲。秋の空ですね。
菖蒲園。
小さいけれど滝もありました。
また違う方向から池を撮影。池をぐるりと一周しました。
また飯田橋駅に戻り、オブジェを撮影しました。
小石川後楽園は江戸時代初期に、

水戸徳川家の江戸上屋敷内に造られた、

築山泉水回遊式の日本庭園です。

国の特別史跡及び特別名勝に指定されています。

では!