2024年ドライブ⑥ 柏崎 その3 | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2024年2月28日(水)、2024年ドライブ⑥ 柏崎その3です。

新潟県柏崎市にある、JR東日本、信越本線、青海川駅を後にした僕は、

次に同じ柏崎市内にある番神堂を訪ねました。

番神堂本殿です。
番神堂は日蓮宗妙行寺の境外仏堂で、

その建立は文永11年(1274年)だそうです。

日蓮聖人が佐渡放免の折りに建立されたそうです。
明治4年(1871年)に焼失していますが、

明治10年(1877年)に再建されています。

境内に入り、お参りしてきました。

番神堂の後ろには日本海を眺めることのできる丘につながっています。
そして佐渡に流罪となった日蓮聖人が漂着した海岸(番神岬)を眺めることができます。
番神堂には彫刻がたくさん施されています。

その彫刻の中で、見つけると幸せになると言われている、蝶の彫刻があります。

見つけることがなかなか難しいですが、

以前の書いたブログを頼りに、見つけました!
画像の真ん中にいますね!

番神堂の裏手で、ここに蝶がいます。
御朱印もいただいてきました。
番神堂のある場所は高台となっていて、

柏崎市街と柏崎港が一望できます。
早咲きの桜の木ですが、今年はまだ咲いていません。以前訪ねた時は2月には咲いていたように思います。
でも蕾に色が付き始めましたね。

次は同じ柏崎市内にある御嶽山神社を訪ねました。
16時半を過ぎていたため、御朱印はいただけませんでした。

厄割り石に皿をぶつけてきました。

友人にLINEをして、どの皿を割って欲しいか尋ねました。

友人は「病」を選びました。
この「病」にまずは大きく息を吹きかけて、

そして前の石に投げつけて割ります。
説明書きです。
ショート動画を作成したので、ご覧ください。

御嶽山神社を参拝した後は、

スーパー銭湯にてサウナを楽しみ、

帰宅しました。

近場へのドライブでしたが、良い気分転換になりました。

では!