1月の桜遊歩道公園(新潟県新潟市南区) | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2022年1月6日(木)、新潟県新潟市南区(旧・白根市)にある「金玉神社」にて、


1月の御朱印をいただいた僕は、


毎回恒例の、すぐ近くにある「桜遊歩道公園」を訪ねました。


「桜遊歩道公園」の四季の変化を楽しんでいます。


「桜遊歩道公園」から見える信濃川です。冬の新潟は降水量が多いので、流水量は多いですね。
冬枯れの河川敷と、背景に見える光り輝いた越後山脈の雪山がきれいですね。
こちらは下流側。もう少しで日本海に注ぎます。
「桜遊歩道公園」です。水路を区切る水門があるのですが、水門の外側です。ヘラブナ釣りで有名な場所なんですよ。
水門の内側です。水路の両岸に植えられているのは桜(ソメイヨシノ)です。今年はいつ頃咲きますやら。おや、ヘラブナ釣りをしている親子がいますね。
親子の微笑ましい光景です。冬でもヘラブナは釣れるんですね。水底で動かず、じっとしているものだと思っていました。
僕はヘラブナ釣りをしている人を、「桜遊歩道公園」を訪ねる度に、しばらく見させてもらっているのですが、まだ釣れた場面に遭遇したことがありません。

昨年は、僕もヘラブナ釣りをしてみよう、と計画を立てましたが、まだ実現していません。

僕の生来的な気質はADHDなので、

釣りのような動かないことは気質に合わないのかもしれません。

雲の中に太陽が隠れ、何だかきれいだったので、撮影してみました。
冬枯れの桜(ソメイヨシノ)と青空です。
さて2月の「桜遊歩道公園」はどんな感じになっているでしょうか。

恐らく大して変わっていないかと思いますが…(笑)

では!