駅巡りシリーズ124 亀田駅 | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2018年4月5日(木)、新潟県内春ドライブ第2弾の記事の続きです。

新潟市秋葉区にある、荻川駅を後にした僕は、

次にお隣の亀田駅に向かい、立ち寄りました。

亀田駅。

駅訪問日:2018年4月5日(木)。

駅所在地:新潟県新潟市江南区(旧中蒲原郡亀田町)。

所属路線:JR東日本 信越本線。

駅舎の画像です。大きな駅舎です。こちらは西口になります。

橋上駅です。町の東西連絡通路も兼ねています。

コンビニが駅構内にあります。

こちらは東口。

西口方面は商店街、東口方面は官庁や学校があります。

学生の利用の多い駅です。

東口からホームを撮影。

改札です。

有人駅です。入場券を購入しました。

待合です。

ホームに出てみました。

1面2線、島式ホームです。

ホーム、新潟方面。

新津方面。

駅名標です。

E129系、新津行き普通電車が入線。

西口から、E129系、新潟行き普通電車を撮影。

亀田は今は新潟市と市町村合併し、

新潟市の一部となりましたが、

以前は新潟市のベッドタウンでありました。

今もベッドタウンの部分もありますが、

元々あった新潟向陽高校に加え、

2004年に新潟明訓中学校・高校が移転してきまして、

また、新潟県障害者交流センターなどが入っている、新潟ふれ愛プラザ、

新潟県中央福祉相談センターなどの官庁もあり、

ベッドタウン以外の様相も示しています。

一日の平均乗車人員数も5000人を越えており、

新潟県内では、新潟、長岡、白山に続く第4位となっています。

では!