映画三十三観音霊場巡り7 妙智寺(新潟県柏崎市) | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

相変わらず、新潟の暴風雪は続いています。

消雪パイプで雪が消えているところと、

雪が残って凍ってしまっているところとがあって、

道がガタガタです。

波乗りしているようです。

職場への行き帰りの運転だけでも疲れます。

2018年1月21日(日)、柏崎市ドライブの記事の続きです。

番神海水浴場を後にした僕は、

越後三十三観音霊場巡り、四番札所、

妙智(みょうち)寺に行ってきました。

柏崎市鯨波にあります。

国道8号線から脇道の小道に入って、少し行くとありました。

上杉謙信の伯母が建立したお寺で、

伯母の名前から寺の名前がつけられたそうです。

曹洞宗のお寺で、観音様は正観音です。

山門です。なかなか立派な庭がありました。

本堂です。

御朱印を頂いてきました。

書いてもらっている間に、観音様にお参りしてきました。

本堂の隣の部屋には、立派な雛人形が飾ってありました。

10段飾りくらいの雛人形でした。

敷物が青い布だったので、びっくりしました。

これまで赤い布の敷物しか見たことなかったもので。

お寺の方に、青い布のことを訊いてみましたら、

表は赤い布で、裏が青い布なんだそうです。

リバーシブルとおっしゃっていました。

そこの家の娘さんが、お嫁にいかれると、

青い方に替えるんだそうです。

初めて知りました。

通常、お嫁にいく時は、雛人形も持っていくことが多いのでしょうが、

何らかの事情で、持っていけない場合、

青い敷布にするのでしょうかね。

お寺の方には、丁寧に対応していただきました。

では!