春日神社(上越市) | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2017年10月15日(日)、新潟県内日帰りドライブ記事の続きです。

上越市頸城B&G海洋センターを後にした僕は、

上越市春日山にあります。

上杉謙信を祀った、春日山神社とはまた違う神社です。

距離的には近いですけどね。

駐車場が狭く、ボクの車は大きめなので、

近くの道端に停めました。

まず第一の鳥居。

そして第二の鳥居。

杉林の中に伸びる石段を昇っていくと、

社殿がありました。

奈良の春日大社が本宮のようですね。

この画像ではわかりにくいですが、春日山の町が見下ろせます。

春日山は、上杉謙信や上杉景勝時代の城下町です。

御朱印は書き置きのものが、社殿内に用意されていました。

お金を納め、書き置きのものを頂いて、自分で日付を入れました。

マッキーの油性ペンで書き入れたら、少し滲んでしまいました。

僕の他にも、バイクでやってきた青年が参拝していました。

バイクのナンバーを見ると、北海道でした。

全国をツーリングしながら、御朱印を集めているのでしょうかね。

僕とその青年しか居ない、人気(ひとけ)の少ない神社でした。

春日山神社は、観光地化していますが、

春日神社は、地元をお守りしている静かな神社、という感じでした。

では!