御嶽神社(新潟県長岡市春日) | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2017年7月2日(日)、

地元、長岡市内の神社巡りをしていた僕は、

長岡市春日の稲荷・金比羅神社の隣りに、

もっと大きな神社があることを見つけました。

その名は、御嶽神社。

こちらは大きな鳥居。




社殿の中は、扉が閉じられていて、見ることができませんでした。

社務所のような場所はありましたが、

ちょっと声をかけにくい雰囲気だったので、

今回はお詣りだけで、帰りました。

地元の神社なので、いつでも行けますからね。

地元なのに、知らない場所って、結構ありますね。

この歳で、新しい知見が得られること、何だかうれしく思います。

御嶽神社、大元は、長野県に存在する、

御嶽山になるのでしょうかね。

蒸し暑い日曜日に見つけた、静かな静かな神社でした。

では!