駅巡りシリーズ85 青山駅 | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

青山駅。

駅訪問日:2017年5月28日(日)。

駅所在地:新潟県新潟市西区。

所属路線:JR東日本 越後線。

年度始めの慌ただしさも、ようやく落ち着いてきた今日この頃。

久々の何も予定の入っていない日曜日。

高校生の息子は部活。

嫁さんは研修。

僕も朝から一人ドライブに出掛けました。

今時期が暑くもなく、寒くもなく、

梅雨前で、晴れの日が多く、

また日も長く、19時過ぎても明るくて、

一年で最もドライブに適した時期だと思いますね。

最近は、越後線駅巡り制覇に向けて、

新潟市方面にドライブに行くこと多いです。

今回も新潟市方面ドライブです。

駅舎の画像です。

青山駅まで、まず車で行ってみたのですが、

駅前には車を停めるスペースがないんですよね。

というのも、青山駅、内野西が丘駅の次に若い駅でして、

線路にホームを作り足して、

後から作られた駅だからですね。

僕が大学生の頃、開業したような記憶があり、

若い駅といっても、もう若くもないですね。

駅舎も何だか古びていますね。

結局車は、イオン新潟青山店に停めました。

もちろん、買い物もしましたよ。

イオンから、日本海に向かって砂丘を登っていくんですね。

結構な坂道です。

砂丘の中腹に、青山駅はあります。

駅舎の中です。

有人駅で、入場券売っています。

入場券を買い、ホームに出てみました。

内野方面です。

こちらは新潟方面。下り坂になっていて、この先には、関屋分水橋梁があります。

付け足し駅なので、片面しかホームはありません。

ちょうど内野方面行き、E129系普通電車が入線してきました。

E129系と115系、前者の方を見る機会が増えてきました。

置き換えが進んできていますね。

行きはイオンからまっすぐ坂道を登ってきたのですが、

帰りは別の道を通ってみようと思ったのが、大間違い・・・

ほんと、砂丘の高台の上を越後線は走っているんですね。

平らなところへ降りる道が、なかなかなくて、

気がつけば、関屋分水近くまで、

だいぶ遠回りして歩いてしまいました。

まあ、walkingという、よい運動になりましたけどね。

おっと、駅名評を忘れていました。

片面ホームなので、駅名評も、両矢印タイプですね。

今回のドライブ、

駅、神社、銭湯とこれから記事が続きまーす。

では!