万葉線 | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2月10日(日)に息子と行った富山旅行の続きです。


先日は、富山県営フェリーに乗ったことを書きました。


県営フェリーを下りると、


すぐに、万葉線という路面電車の、


越ノ潟駅があります。


越ノ潟駅から、路面電車に乗りました。


まず最初に乗ったのは、古い型の路面電車でした。
シンカの進化


運転士さんは女性で、


運転士さんから、1日フリー切符を買いました。


ドラえもん型のフリー切符と、


ドラえもん電車型のフリー切符の2種類があります。


今、万葉線で注目を集めているのは、


ドラえもん電車なのです。


ドラえもんの作者である藤子不二雄さんは、


2人とも富山県の出身で、


うち、故、藤本弘さんが高岡市の出身だそうです。


それで、高岡市を起点とする万葉線の観光アピールのために、


ドラえもん電車を走らせているそうです。


女性運転士さんに、


ドラえもん電車に乗るにはどうしたらよいかを尋ねたところ、


丁寧に教えてくださいました。


先程の古い型の路面電車に乗って、


一旦、米島口駅へ。


この駅の近くには、万葉線の本社と車庫があります。


これが車庫の写真です。
シンカの進化

米島口駅で10分ほど待っていると、


やってきました、ドラえもん電車!
シンカの進化

青い車体のライトレール車両です。


ドラえもん電車に乗り込み、一駅だけ、越ノ潟方面へ戻ることにしました。。


能町口駅までです。


ドラえもん電車の車内風景です。

シンカの進化

運転席のすぐ後ろにはドラミちゃんがいます。


とてもかわいかったので、思わずさわってしまいました!
シンカの進化

反対側の運転席にはドラえもんも、ちゃんと座っていましたよ。


能町口駅で高岡駅前行きの路面電車を待っていると、


今度は真っ赤なアイトラムがやってきました。
シンカの進化

万葉線の主力車両です。

シンカの進化

アイトラムに乗り込み、再び高岡駅前を目指しました。


高岡駅前駅に到着したアイトラムです。
シンカの進化

念願のドラえもん電車に乗ることができて、


とてもうれしかったのですが、


今は、どこの地方鉄道会社も、


厳しい経営環境の中、


観光客誘致のために努力していますね。


また、お客さん対応も丁寧な会社が多くなりましたね。


頭が下がりますね。頑張って下さいね!


では!