◇新興市場展望=マザーズ指数25日線タッチ-実力派銘柄を選別買い | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

5/29 8:03 配信

モーニングスター


 マザーズ指数は修復相場を続け、週末には25日移動平均線を奪回。来週も堅調な地合いは継続しそうだが、1200ポイント近辺に近づいていくと戻り売り圧力も徐々に強まっていきそう。主力株の値動きは堅調だが、ここからはリバウンド的な修復相場より、成長性や足元の好業績、テーマ性など実態を評価した銘柄選別が必要となっていきそうだ。

<着実な上昇トレンド>

 今週のマザーズ指数は3勝2敗。5日線を支えに着実な上昇基調を続けている。5月前半にすさまじい勢いで売られたことで当面の売り需要が消化され、地合いの落ち着きとともに株価が浮上。この2週間、特段買い需要が増加している印象はなく、需給バランス調整の一環とみられる。

 主力級銘柄が復調の動きで指数をけん引したほか、個別ではスパイダープラス <4192> やWACUL <4173> 、Fast Fitness Japan(FFJ) <7092> 、プレミアアンチエイジング(Pアンチエイ) <4934> といった実力派銘柄、テーマ性の強い銘柄に力強い買いが入っている。今回の決算で注目度の高まったi-plug <4177> やI-ne <4933> なども着実に値を上げている。来週はこういった値動きに注目して相場に臨みたい。カオナビ <4435> 、アクシージア <4936> などは需給も良好で狙い目だろう。

<IPOもラッシュへ>

 来週は2日にメイホーホールディングス <7369> (サービス)が登場し、ゴールデンウイーク後のIPO(新規上場)マーケットが再開する。6月は上場審査の遅れなど特殊要因を背景に上場銘柄数が大きく増加しており、これからはブックビルディングラッシュも始まる。IPOへの投資家の関心が高まっていく一方、既存市場にとっては需給悪化の懸念が浮上する可能性もあるだろう。(小泉健太)

出典:モーニングスター社 無料HPで、各種指標・TOPニュース・投信情報・PTS情報などが見れて便利です。
----------------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:sioinvestment@yahoo.co.jp