◇今日の株価材料(新聞など・25日)配当の基準日変更も | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!


▽配当の基準日変更も 東証、コロナで注意喚起(日経)
▽ソフトバンクグループ(SBG、9984)非上場化検討も断念(FT)
▽東京五輪、21年夏に延期 IOC、首相提案を承認(各紙)
▽武漢、来月8日封鎖解除(各紙)
▽日本車の世界生産、半減 マツダ(7261)国内全工場休止、トヨタ(7203)5カ所(日経)
▽米カーライル、日本特化2600億円ファンド 過去最大(日経)
▽GPIF、外債比率10ポイント引き上げへ 高利回り投資シフト、円安要因の可能性(各紙)
▽世界で40万人突破、新型コロナ感染者 病床不足も深刻(日経電子版)
▽コロナ経済対策、3段階で 減税措置へ法整備も検討(日経)
▽G7財務相が共同声明 新型コロナ 医療体制強化へ資金(日経)
▽中小、スピード融資に殺到 感染拡大で資金繰り難 AI審査や契約者向け金利ゼロ(日経)
▽投資家指針改定 ESGを重視 金融庁(日経)
▽米シェール開発 中止急増 原油18年ぶり安値、採掘の稼働減(日経)
▽中国5G投資2.8兆円 大手3社今期、政府意向受け積み増し4倍(日経)
▽NOK(7240)やタチエス(7239)、触覚VRで車部品開発 効率化で研究に投資集中(日経)
▽ドローンで広域警備 KDDI(9433)など福島で実験(日経)
▽蘭電力買収の三菱商(8058)、小売り・電気の融合模索 日本など展開視野(日経)
▽パナソニック(6752)、工場向けコンサル人材3倍に(日経)
▽キヤノン電(7739)、衛星再び打ち上げへ 性能試験(日経)
▽JAL(9201)、国際線6割減便 予約7割減 29日から来月末まで(日経)
▽DMG森精機(6141)、欧州7工場を一時停止(日経)
▽国内パソコン出荷、2月20.4%減(日経)
▽近ツー、今期最終赤字 KNTCT(9726)、ツアー中止響く(日経)
▽商船三井(9104)、特損159億円 今期、貸付金の回収困難で(日経)
▽ケーヒン(7251)、今期最終赤字144億円 空調事業で減損(日経)
▽島精機(6222)、今期最終赤字76億円(日経)
▽タレントの志村けん氏、コロナ陽性で都内病院に入院中(サンケイスポーツ)

出典:日経QUICKニュース(NQN)
----------------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp