◇新興市場展望=基調の弱さは変わらず―徐々にIPOへの関心も | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

8時35分配信 モーニングスター
(ファン・お気に入り登録の方)向け
 米国株式の続伸、為替相場の落ち着きから全体相場が反発したことにつれ、今週末のマザーズ指数は5日ぶりに反発した。ただ、月曜日から木曜日まで下落が続いた反動という面も大きく、相場の基調は依然として弱いとみられる。来週もさえない展開が予想されよう。日経ジャスダック平均についても8月29日まで7営業日連続で下げ、週末の回復も限定的で、マザーズと同様の状況だ。

 その中で、今週はマーケットエンタープライズ(Mエンター) <3135> 、レアジョブ <6096> 、手間いらず <2477> 、アイリックコーポレーション <7325> 、アテクト <4241> 、ジョルダン <3710> 、アエリア <3758> などの銘柄が物色された。いずれも好決算発表をきっかけに脚光を浴び、上昇した経緯がある。引き続き好決算銘柄には注目だ。ただ、資金の逃げ足も速く、一時的な上昇にとどまる銘柄も多い点には注意したい。

 一方、お盆休みで中断していたIPO(新規上場)が改めて動き始めている。来週は9月2日にアミファ <7800> (その他製品)、3日にサイバー・バズ <7069> (サービス)、ギフティ <4449> (情報通信)、5日にChatwork <4448> (情報通信)の4社のブックビルディングがスタートする。

 さらに、翌週12日にはピー・ビーシステムズ(4447・Qボード)(情報通信)が上場する予定。投資家の関心も徐々にIPOに向かっていきそうだ。

出典:モーニングスター社イメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪