◇9月第1週 週間国内発表行事予定(9月1日~9月8日) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

(ファンの方向け・お気に入り登録の方向け)
【1日(日)】
◆G20労働雇用相会合(2日まで、松山市)
◆宮城県塩釜、山形県酒田、東京都立川、大阪府枚方各市長選投開票
◆山形市長選告示(8日投開票)
◆「防災の日」総合防災訓練

【2日(月)】
◆4~6月期の法人企業統計(午前8時50分、財務省)
◆9日入札の国庫短期証券(6カ月)発行予定額(午前10時20分、財務省)
◆9日実施の流動性供給入札発行予定額(午前10時半、財務省)
◆8月末の投信残高(午前10時、投信協会)
◆8月の新車販売(午後2時、自販連)
◆8月の軽自動車販売(午後2時、全軽協)
◆上場=薬王堂HD<7679>
◆夏の天候まとめ(午後4時、気象庁)
◆G20労働雇用相会合最終日(松山市)

【3日(火)】
◆8月のマネタリーベース(午前8時50分、日銀)
◆8月31日現在の日銀営業毎旬報告(午前10時)
◆10日実施のエネルギー対策特会借入金入札予定(午前10時半、財務省)
◆10年利付債(9月債)入札(午前10時半、結果は午後0時35分、第2非価格競争入札結果は午後3時15分、財務省)
◆桜田同友会代表幹事会見(午後1時半)
◆8月31日現在の日銀保有国債銘柄別残高▽国庫短期証券銘柄別買い入れ額▽受け入れ担保残高(午後5時)

【4日(水)】
◆9月の日銀当座預金増減要因見込み(午前8時50分)
◆黒田日銀総裁がフィンテック国際会合「FIN/SUM2019」であいさつ(午前9時50分、丸ビルホール)
◆片岡日銀審議委員が函館市金融経済懇談会であいさつ(午前10時半、函館国際ホテル)
◇片岡日銀審議委員会見(午後2時半、函館市・函館国際ホテル)
◆11日入札の5年利付債(9月債)発行予定額(午前10時半、財務省)
◆当日実施の交付税及び譲与税配付金特別会計借入金入札結果(午後1時、財務省)
◆8月の景気動向調査(午後1時半、帝国データ)
◆2日現在の石油製品価格(午後2時、エネ庁)
◆経団連東北地方経済懇談会(午後2時、仙台市)

【5日(木)】
◆週間対外対内証券売買契約(午前8時50分、財務省)
◆30年利付債(9月債)入札(午前10時半、結果は午後0時35分、第2非価格競争入札結果は午後3時15分、財務省)
◆8月の車名別新車販売(午前11時、自販連)
◆8月の通称名別軽自動車販売(午前11時、全軽協)
◆社会保障を立て直す国民会議会派総会(午後2時、院内)
◆立憲民主党参院会長選告示(立候補受け付け)

【6日(金)】
◆7月の毎月勤労統計(午前8時半、厚労省)
◆7月の家計調査(午前8時半、総務省)
◆7月の消費動向指数(午前8時半、総務省)
◆8月上中旬の貿易統計(午前8時50分、財務省)
◆13日入札の国庫短期証券(3カ月)発行予定額(午前10時20分、財務省)
◆国庫短期証券(3カ月)入札(午前10時20分、結果は午後0時半、財務省)
◆13日実施の流動性供給入札発行予定額(午前10時半、財務省)
◆7月の消費活動指数(午後2時、日銀)
◆7月の景気動向指数(午後2時、内閣府)
◆8月の預金・貸出金(午後3時、全銀協)
◆北海道地震から1年
◆秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま誕生日(13歳)

【8日(日)】
◆第39回全国豊かな海づくり大会式典(秋田市)
◆岩手県知事選投開票
◆山形市長選投開票
◆北海道北見、山形県新庄、茨城県牛久、長野県岡谷、三重県松阪各市長選投開票

出典:時事通信イメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪