□8/20前引け ○〔東京株式〕しっかり=欧米株高も上値重く・下値不安後退も様子見ムード(20 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

お友達登録の方向け

【新着情報】気:通常は、お気に入り登録の方向け記事です。・友:通常は、お友達登録の方向け記事です。


















【指標】

前引け:20,642.72円+ 79.56円(+0.39%)値幅:101円
始 値:20,605.35円
高 値:20,683.02円(09:35)
安 値:20,582.01円(09:06)

騰落銘柄数:値上がり:1,449(67%)、値下がり:576(26%)、変わらず:119(5%)

出 来 高 : 4億4,451株  
売買代金 :   兆7,524.46億円

大取先物:20,630円(大取前営業日比:+ 50円)(+0.24%)・始値:20,600円・高値:20,680円(20:37)・安値:20,560円(09:06) 値幅:120円

夜間出来高:14,372枚(前営業日:26,061枚)

前引け:24,756枚(前営業日:39,805枚)


TOPIX          1,501.95 + 7.62(+0.51%)
JPX日経インデックス400 13,387.88 +64.73(+0.49%)
JASDAQ平均 3,349.59 +17.79(+0.53%)
マザーズ指数 874.81 + 9.29(+1.07%)
東証2部指数 6,332.84 +30.47(+0.48%)


マザーズ指数先物:869(+ 5・+0.58%)・始値: 864・高値: 871(10:41)・安値: 863(17:01) 値幅: 8 08/15 11:30
866(+ 2・+0.23%)・始値: 864・高値: 868(18:19)・安値: 863(17:01) 値幅: 5 08/15 05:30

864(+18・+2.13%)・始値: 848・高値: 864(15:15)・安値: 844(18:21) 値幅:20 08/14 15:15 ないとこ引け(高値)
         854(+ 8・+0.95%)・始値: 848・高値: 856(10:03)・安値: 844(18:21) 値幅:12 08/14 11:30  
852(+ 6・+0.71%)・始値: 848・高値: 853(00:08)・安値: 844(18:21) 値幅: 9 08/14 05:30

846(- 4・-0.47%)・始値: 851・高値: 855(10:09)・安値: 843(19:20) 値幅:12 08/13 15:15
         850( 0・ 0.00%)・始値: 851・高値: 855(10:09)・安値: 843(19:20) 値幅:12 08/13 11:30
846(- 4・-0.47%)・始値: 851・高値: 852(17:39)・安値: 843(19:20) 値幅: 9 08/13 05:30

850(-13・-1.51%)・始値: 860・高値: 863(16:54)・安値: 842(09:06) 値幅:21 08/12 15:15
852(-11・-1.27%)・始値: 860・高値: 863(16:54)・安値: 842(09:06) 値幅:21 08/12 11:30
844(-19・-2.20%)・始値: 860・高値: 863(16:54)・安値: 844(03:46) 値幅:20 08/12 05:30 安値引け

863(+ 8・+0.94%)・始値: 854・高値: 875(01:36)・安値: 850(19:07) 値幅:25 08/11 15:15
857(+ 2・+0.23%)・始値: 854・高値: 875(01:36)・安値: 850(19:07) 値幅:25 08/11 11:30
870(+15・+1.75%)・始値: 854・高値: 875(01:36)・安値: 850(19:07) 値幅:25 08/11 05:30

855(-10・-1.16%)・始値: 863・高値: 865(16:39)・安値: 852(08:47) 値幅:13 08/10 15:15
         857(- 8・-0.92%)・始値: 863・高値: 865(16:39)・安値: 852(08:47) 値幅:13 08/10 11:30
         859(- 6・-0.69%)・始値: 863・高値: 865(16:39)・安値: 855(01:44) 値幅:10 08/10 05:30

865(- 5・-0.57%)・始値: 872・高値: 879(05:30)・安値: 865(15:15) 値幅:14 08/09 15:15 ないとこ引け(安値)
        875(+ 5・+0.57%)・始値: 872・高値: 879(05:30)・安値: 869(20:05) 値幅:10 08/09 11:30
879(+ 9・+1.03%)・始値: 872・高値: 879(05:30)・安値: 869(20:05) 値幅:10 08/09 05:30 ないとこ引け(高値)

870(+ 3・+0.35%)・始値: 868・高値: 872(23:56)・安値: 860(22:46) 値幅:12 08/08 15:15
         866(- 1・-0.12%)・始値: 868・高値: 872(23:56)・安値: 860(22:46) 値幅:12 08/08 11:30  
870(+ 3・+0.35%)・始値: 868・高値: 872(23:56)・安値: 860(22:46) 値幅:12 08/08 05:30


【市況】
【第1部】欧米株高を受けた買い戻しに、日経平均株価は前日比79円56銭高の2万0642円72銭、東証株価指数(TOPIX)は7.62ポイント高の1501.95と、ともにしっかり。ただ、積極的な買いは見送られ、上値の重さも目立つ展開だった。

 銘柄の68%が値上がりし、値下がりは27%。出来高は4億4451万株、売買代金は7524億円だった。

 業種別株価指数(33業種)は、不動産業、証券・商品先物取引業、石油・石炭製品などが上昇し、下落は、ゴム製品、空運業、非鉄金属など。

 個別銘柄では、三井不が高く、菱地所も上伸した。野村が値を上げ、三菱UFJ、三井住友も堅調。JXTGが締まり、三菱商、三井物は小高い。ソフトバンクGが買い優勢で、ZOZOは大幅高。キーエンス、ソニー、トヨタがしっかり。半面、ブリヂストンが安く、JALや住友鉱はさえない。任天堂が小甘く、ファーストリテも売り物がち。リクルートHDは下落した。

【第2部】反発。インタトレードは買われ、那須鉄、REMIXは値を上げた。ウェルスは売られた。出来高6362万株。


 米国株式市場で19日、ダウ工業株30種平均が前営業日比249ドル高と上伸した。欧州の主要株価も大幅に上昇し、東京市場でも下値不安感が後退した。

 米国では、商務省が発表した華為技術(ファーウェイ)と米企業との一部の取引猶予措置の3カ月延長を好感。欧州では、ドイツの財政出動に対する報道が株価を押し上げた。「米トランプ政権が景気浮揚策として新たな減税を検討している」との一部報道もあり、「リスクオフムードが後退した」(大手証券)格好だ。

 ただ、日経平均株価は取引開始直後に前日比100円強上昇した後は、上値の重さが目立つ。東証1部の売買代金も低迷したままで、投資意欲の高まりは感じられない。米中貿易摩擦問題は解決したわけではなく、世界的な景気の先行きも不透明なままでは、投資家心理がリスクオンに傾くには物足りない。

 週末にかけて、米金融政策のカギを握るパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演が予定される、「ジャクソンホール会合」も控えている。「投資家は模様眺めを決め込んでいる」(銀行系証券)状況だ。

 225先物9月きりも、強含み。株価指数オプション取引は、プットが下落し、コールも原指数の上昇に勢いがないため小甘い。 
出典:時事通信



※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪