8/23海外市場動向 ○〔米株式〕NYダウ、続伸=過度な景気後退懸念和らぐ(16日) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

お友達登録の方向け

【新着情報】気:通常は、お気に入り登録の方向け記事です。・友:通常は、お友達登録の方向け記事です。






























【前営業日主要指標16日】

NYダウ: 25,886.01ドル 前日比:+306.62(+1.20%) 高値:25,929.65ドル(15:56)・安値:25,678.17ドル(09:30) 
NASDQ:7,895.99 前日比:+129.38(+1.67%)   高値: 7,907.52・安値: 7,828.35                 

ドル円: 106.33-43(前営業日:106.05-15)                
ユーロ円: 117.89-99(前営業日:117.74-84)  
ユーロドル: 1.1086-1096(前営業日:1.1103-1113)

大取先物:20,570円(大取前営業日比:+180円)(+0.88%)・始値:20,420円・高値:20,590円(00:00)・安値:20,410円(16:30) 値幅:180円 直近CME比:\+5
夜間出来高:26,061枚(前営業日:60,543枚)

現物引値の20,410円から、15:09に20,360円で板調整、引けは、20,390円で、821枚、期近もの出来高は:88,771枚。(前営業日:98,044枚)
期近もの日中出来高は、41,884枚。(前営業日:51,810枚)前場:13.656枚・後場:28,228枚

CME日経225先物:\20,565 \+255(+1.26%) (始値:20,350・高値:20,585・安値:20,270)だった。

日経平均前営業日終値:20,418.81円+ 13.16円(+0.09%)値幅:165円


マザーズ指数先物:852(+ 6・+0.71%)・始値: 848・高値: 853(00:08)・安値: 844(18:21) 値幅: 9 08/14 05:30

846(- 4・-0.47%)・始値: 851・高値: 855(10:09)・安値: 843(19:20) 値幅:12 08/13 15:15
         850( 0・ 0.00%)・始値: 851・高値: 855(10:09)・安値: 843(19:20) 値幅:12 08/13 11:30
846(- 4・-0.47%)・始値: 851・高値: 852(17:39)・安値: 843(19:20) 値幅: 9 08/13 05:30

850(-13・-1.51%)・始値: 860・高値: 863(16:54)・安値: 842(09:06) 値幅:21 08/12 15:15
852(-11・-1.27%)・始値: 860・高値: 863(16:54)・安値: 842(09:06) 値幅:21 08/12 11:30
844(-19・-2.20%)・始値: 860・高値: 863(16:54)・安値: 844(03:46) 値幅:20 08/12 05:30 安値引け

863(+ 8・+0.94%)・始値: 854・高値: 875(01:36)・安値: 850(19:07) 値幅:25 08/11 15:15
857(+ 2・+0.23%)・始値: 854・高値: 875(01:36)・安値: 850(19:07) 値幅:25 08/11 11:30
870(+15・+1.75%)・始値: 854・高値: 875(01:36)・安値: 850(19:07) 値幅:25 08/11 05:30

855(-10・-1.16%)・始値: 863・高値: 865(16:39)・安値: 852(08:47) 値幅:13 08/10 15:15
         857(- 8・-0.92%)・始値: 863・高値: 865(16:39)・安値: 852(08:47) 値幅:13 08/10 11:30
         859(- 6・-0.69%)・始値: 863・高値: 865(16:39)・安値: 855(01:44) 値幅:10 08/10 05:30

865(- 5・-0.57%)・始値: 872・高値: 879(05:30)・安値: 865(15:15) 値幅:14 08/09 15:15 ないとこ引け(安値)
        875(+ 5・+0.57%)・始値: 872・高値: 879(05:30)・安値: 869(20:05) 値幅:10 08/09 11:30
879(+ 9・+1.03%)・始値: 872・高値: 879(05:30)・安値: 869(20:05) 値幅:10 08/09 05:30 ないとこ引け(高値)

870(+ 3・+0.35%)・始値: 868・高値: 872(23:56)・安値: 860(22:46) 値幅:12 08/08 15:15
         866(- 1・-0.12%)・始値: 868・高値: 872(23:56)・安値: 860(22:46) 値幅:12 08/08 11:30  
870(+ 3・+0.35%)・始値: 868・高値: 872(23:56)・安値: 860(22:46) 値幅:12 08/08 05:30

【海外市況】

※欧州株式市場
・◎〔ロンドン株式〕反発(16日)

【ロンドン時事】週末16日のロンドン株式市場は3日ぶりに反発し、英FT100種平均株価指数(FTSE100)は前日終値比50.14ポイント(0.71%)高の7117.15で終了した。

 この日はロンドン証券取引所の技術的な問題が生じ、寄り付きから取引できない異例の状況となった。午前10時ごろにようやく復旧し、世界的な株高を背景に堅調に推移した。

 指数構成銘柄全体の約8割が上昇した。

 主な個別銘柄では、民放大手ITVが3.2%高としっかり。流通大手セインズベリー(3.0%高)を筆頭に小売株も買われた。金融大手ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)が2.5%高となるなど、銀行株も締まった。

 半面、金相場の下落を受け、産金大手フレスニーヨは1.1%安。資源大手BHPビリトン(1.0%安)などの資源株の一角も緩んだ。


・◎〔フランクフルト株式〕3日ぶり反発(16日)

【フランクフルト時事】16日のフランクフルト株式市場の株価は3日ぶりに反発し、ドイツ株式主要30銘柄指数(DAX)は前日終値比150.07ポイント(1.31%)高の1万1562.74で引けた。

 同指数を構成する全30銘柄が上昇。ドイツ銀行は一時5.78ユーロまで下落し、6月3日以来、約2カ月半ぶりに過去最安値を更新したが、終値では4.71%高の6.16ユーロと急反発して引けた。このほか決済サービス大手ワイヤーカードが3.09%高、医薬・農薬大手バイエルが2.59%高だった。
出典:時事通信


※米国株式市場
・【ニューヨーク時事】週末16日のニューヨーク株式相場は、過度な世界景気の後退懸念が和らぐ中、続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比306.62ドル高の2万5886.01ドルで終了した。ハイテク株中心のナスダック総合指数は129.37ポイント高の7895.99で終わった。

 ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比3201万株減の9億0234万株(暫定値)。

 14日に長期金利の指標とされる10年物国債利回りが2年物を下回る「長短金利逆転(逆イールド)」が約12年ぶりに出現。不況入りの予兆とされる現象に投資家心理の悪化を招いたが、16日は長期金利の低下に一服感がみられることから、株式市場では買い戻しの動きが続いた。ダウは一時350ドル高まで上昇した。

 逆イールド出現は中国とドイツの経済指標の悪化がきっかけ。しかし、16日は独誌シュピーゲルが景気対策のためにドイツ政府が財政均衡ルールを撤廃して歳出拡大の用意があると報じたほか、中国政府も内需刺激のため可処分所得を引き上げる対策を打ち出すと伝わり、投資家心理が和らいだ。

 不安定な金融市場の動きが続く中、投資家は米連邦準備制度理事会(FRB)の大幅な追加利下げへの期待を強めている。金利先物に基づくと、FRBが年末までに追加利下げを3回(計0.75%分)する確率は、5割超に高まっている。このため、西部ワイオミング州ジャクソンホールで開かれる経済政策シンポジウムで23日に予定されるパウエル議長の講演内容が注目されている。市場では「パウエル議長が追加利下げに積極的な姿勢を示せば相場に安心感が広がる」(準大手証券)とされていた。

 個別銘柄(暫定値)では、エヌビディアが7.3%高、アドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)が5.1%高、アップルが2.4%高、マイクロソフトが1.8%高。シティグループが3.5%高、バンク・オブ・アメリカが3.0%高。ゼネラル・エレクトリック(GE)が9.7%高、ディアが3.8%高。一方、アプライド・マテリアルズが1.1%安、メーシーズも1.1%安だった。
出典:時事通信


【予定】17日
〔国内〕

◆特になし

〔海外〕

◆特になし
出典:時事通信


【海外市場休場予定】(国内も含む)
19日(月)聖母昇天祭        コロンビア
      公休日          ハンガリー

20日(火)建国記念日        ハンガリー
21日(水)ニノイ・アキノ記念日   比
22日(木)予定なし
23日(金)予定なし

26日(月)サマー・バンクホリデー  英国
      英雄の日         比
27日(火)予定なし
28日(水)予定なし
29日(木)予定なし
30日(金)勝戦記念日        トルコ
出典:時事通信


【主な決算発表予定】
※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、
 4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期

【8月19日】
◆13時~《本》あいHD<3076>
◆15時~《本》R-マリモリート<3470>、北川精機<6327>、R-エクセレント<8987>
◆未定 《本》R-日本リト<3296>


【8月20日】
予定なし

【8月21日】
予定なし

【8月22日】
◆15時~《本》R-INV<8963>、R-JHR<8985>、I-東京エネ<9285>

【8月23日】
◆未定 《3》キタック<4707>


【8月26日】
予定なし

【8月27日】
◆未定 《2》DyDo<2590>、タカショー<7590>

【8月28日】
◆未定 《3》ギグワークス<2375>、H.I.S.<9603>

【8月29日】
◆未定 《本》ウチダエスコ<4699>
◆未定 《2》菱洋エレク<8068>
◆未定 《3》パーク24<4666>

【8月30日】
◆未定 《本》大和コン<3816>、内田洋<8057>
◆未定 《1》東和フード<3329>、ダイサン<4750>、共和工業<5971>、アインHD<9627>
◆未定 《2》トリケミカル<4369>、M-ACCESS<4813>
◆未定 《3》アイ・ケイ・ケイ<2198>、巴工業<6309>
出典:時事通信


【株式・週明けの材料一覧】
◆海外投資家
1882億円の売り越し=東京など2市場

◆2部上場のエプコ<2311>
1部市場に昇格=8月23日付 

◆TKP<3479>
通期予想、連結純利益28億6300万円=下方修正

◆総医研<2385>
20年6月期連結純利益予想4.8%増、=5億8000万円

◆GNI<2160>
1株を3株に分割=基準日9月3日
出典:時事通信


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪